やまなし合説フェア2025
山梨県甲府市総合職の募集内容
基本情報
- 会社名
- 東京ガス山梨株式会社
- 事業内容
- 都市ガス・プロパンガス事業、電力販売事業
- 住所
- 山梨県甲府市北口3-1-12
募集内容
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 総合職
- 仕事内容
- 山梨県内に都市ガス・プロパンガス、電力の供給・販売を行っています。
仕事内容は部署によって異なります。
以下一例となります。
■営業系(法人営業/家庭用営業)
・工場やホテル、飲食店などエネルギー使用量が多い業工用のお客さま向けの営業
(1)リプレイス営業(既存のお客さまに対する経年ガス機器の取替提案)
(2)切替営業(当社をご利用ではないお客さまに対し、新規にガスや電力をご提案)
(3)新エネルギー提案営業(カーボンオフセットガスやグリーン電力等の次世代エネルギーのご提案)
・一般のお客さまや建築会社さま等に当社のエネルギーをご提案する営業
(1)新築営業(建物を新たに建築する初期段階からガスの組み込みをご提案)
(2)切替営業(ガスを使用していないご家庭、他のプロパンガスをご使用宅への切替提案営業)
(3)電力営業(東京ガス山梨の電気を新たにご提案する営業)
■技術系(ガス工作物の維持管理・建設・保安業務)
・ガス導管の維持、管理を行う業務
(1)道路部分のガス導管建設・維持管理(新規ガス導管の延伸、供給設備維持管理、施工管理等)
(2)お客さま宅内のガス導管設備の維持管理
(3)ガス漏れ等の緊急保安業務
■お客さまサービス系(保安点検やサービス提案業務)
・ガスご使用中のお客さまに対するサービス(定期保安点検や機器修理等)を行う業務
(1)ガスの検針、定期保安点検
(2)ガス料金収納、請求処理関係
(3)機器修理や付加サービスご提案業務
■企画系(営業企画・経営企画・企画総務)
・経営理念に基づき、会社の健全な成長のための企画、運営や事務管理等を行う業務
(1)営業企画(ガス使用量の拡大、ガス機器売上向上のための企画、広告、イベント業務)
(2)経営企画(適切な事業運営を行うための実績管理、経営施策企画、立案)
(3)企画総務(総務庶務や人事、労務、経理等)
入社後の教育体制、資格取得支援は充実しておりますので、安心してご応募ください。
- 勤務時間
- 8:45~17:30(休憩1時間)
・フレックスタイム制導入済み
・残業は月平均12時間(前年度実績)
- 休日
- 週休2日制(土日)
祝日→6~8週に1度土曜勤務あり/その場合平日に振替休日取得
年間休日123日
12/29~1/4は会社指定休(年末年始休暇)
特別休暇(結婚、忌引、育児、介護等)
有給休暇
リフレッシュ休暇(30歳で1日、40歳で連続3日、50歳で連続5日)
時間単位年休制度あり
- 給与
- 月給220,220円
※大卒初任給の金額です
昇給1回/年
賞与2回/年
時間外勤務手当
宿直手当
休日振替手当
通勤手当
家族手当
年末年始手当(12/29~1/4に宿直、宿日直業務を行った出勤者へ支給)
- 試用期間
- あり3ヶ月
待遇面などの差はございません
- 資格・経験
- 【推奨】普通自動車運転免許(AT限定可)
- 学歴
- 高卒以上
- 社会保険
- 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
- 待遇
- 社会保険完備(健康保険(東京ガス健康保険組合加入)、厚生年金、雇用保険)
所得補償保険制度(会社負担)
60歳定年制(65歳までの再雇用制度あり)
各種団体保険あり
退職金制度
資産形成サポート(財形貯蓄、東京ガスグループ従業員持株会制度(搬出金に応じた奨励金)あり)
資格取得支援あり(資格取得後報奨金)
オンライン学習支援あり
- 喫煙環境
- 屋内禁煙(喫煙所あり)
- 勤務地
- [東京ガス山梨株式会社]〒400-0024 山梨県甲府市北口3-1-12東京ガス山梨株式会社の地図を開く
会社概要
- 創立
- 2009年5月
- 本社
- 山梨県甲府市北口3-1-12
- 代表者
- 代表取締役社長 宮田 雅夫
- 資本金
- 4億2,800万円
- 従業員数
- 113名※東京ガスからの出向者含む
アピールポイント
- 企業紹介
- 当社は、山梨県内(甲府市、中央市、昭和町、甲斐市、南アルプス市)へ都市ガス、山梨県全域にプロパンガス、電力の供給・販売を行っています。
東京ガスグループの一員として、CO2排出の少ない天然ガスおよびプロパンガスのガス体エネルギーの普及拡大に努めるとともに「快適な暮らしづくり」「環境に優しい街づくり」を通じて、地域とともに発展し、お客さまに選ばれ信頼される企業、そして従業員が夢を抱ける企業を目指しています。
近年では、安心して働ける制度の拡充に力を入れており、福利厚生の拡充やベースアップを実施し、時勢に合わせた人事制度の変革を行い、社員が働きやすい会社づくりを行っています。
山梨県の大学に在学していた方はもちろん、Uターンの学生も数多く活躍中です。
- 担当者からのメッセージ
- 地元の発展に貢献したい、エネルギーで人々の生活を支えたいという想いがある方を歓迎します。山梨県の発展のためぜひ一緒に働きましょう!
皆さまのご応募お待ちしております。
ご応募について
- 応募方法
-
応募フォームより事前申込をお願いいたします。
※出展企業への応募ではございません。
- 担当者
- 上野/高原
- 受付先名
-
若年者地域連携事業事務局(事前申込フォーム)
〒409-3851 山梨県中巨摩郡昭和町河西1232-1
TEL:080-4832-0070
TEL:055‐268-6666
受付時間:09:00〜17:00
掲載開始日:2025年09月04日
、掲載終了日:2025年11月15日
、掲載終了日:2025年11月15日
やまなし合説フェア2025