やまなし合説フェア2025

山梨県南アルプス市生産ラインオペレーション担当の募集内容

基本情報

会社名
サンスター株式会社
事業内容
歯磨き粉、歯ブラシ、洗口液などの口腔ケア製品をはじめ、スキンケア・ヘアケア製品、健康食品等を扱う一般消費者向け事業
住所
大阪府高槻市朝日町3-1

募集内容

雇用形態
正社員
職種
生産ラインオペレーション担当
仕事内容
【山梨】生産ラインオペレーション担当
~G・U・M、Ora2のサンスターグループ~

当社では、G・U・M、Ora2等の歯磨き粉や歯ブラシ、
洗口液の開発製造販売を行っています。

2021年10月稼働開始の山梨工場では
液体歯磨き・洗口液を生産し、
アジア(中国、シンガポール等)や国内に販売しています。
海外需要の高まりに伴い、
生産ライン稼働率向上や増設を予定しており、
生産ラインオペレーションを担う仲間を募集します。

成形・充填または包装工程の
生産ラインオペレーション担当者として以下業務をお任せします。
将来的にはローテーションで他工程も担当いただく可能性があります。

1)チーム長、班長の指揮命令下の元、
  化粧品GMPに準拠した包装工程での
  洗口液生産ラインオペレーション業務
2)同ラインの品種切替や設備メンテナンスのメカニック業務
3)安全性、生産性、コスト優位性向上のための各種改善活動

【生産ライン】調製、ブロー成形→充填→包装→出荷
3直24時間稼働(土日祝、長期連休を除く)
※但し、工事対応や将来的な増産対応により
 シフト体制が変更となる可能性もあります。

【今後3年間のキャリアプラン】
・1年目:
 OJTによる生産オペレーション(ライン運転、MES操作)の習得
・2年目:
 社内外講習とQC活動を通じた、設備改善点の抽出と改善実施スキルの習得
・3年目:
 次期監督者(班長)候補として、
 包装工程内または成形充填工程内でのマネジメントスキルを習得
勤務時間
8:00~16:55(休憩時間:55分) 
※夜勤を含む交替勤務あり
休日
年間休日:123日(2025年度)
完全週休2日制(土・日)、祝日、
年末年始、年次休暇、慶弔・特別休暇、育児休暇 等
※会社カレンダー有

有給休暇:初年度10日以上(入社3か月目から付与)
給与
月給280,000〜425,000円
※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。
賞与:年1回(3月)、昇給:年1回(4月)
試用期間
あり
3ヶ月
試用期間中の労働条件は異なる
(試用期間中は日給月給)
資格・経験
【必須】
・製造業における生産ライン経験
・夜勤含む交代勤務可能
・周囲とのコミニュケーション力を保有し、
 Microsoft Office(特にExcel)使用経験

【歓迎】
・医薬品または化粧品GMPに準拠した生産現場の経験
 (医薬品、医薬部外品、化粧品、食品 等)
・機械、電気、電子、情報処理スキル
・玉掛/クレーン操作、フォークリフト
学歴
不問
社会保険
健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
待遇
<福利厚生>
退職金制度
確定拠出年金制度
団体生命保険導入
ベネフィット・ワン(提携)

<教育制度>
各種階層別研修
マネジメント研修
サンスターカレッジ(社内講義)
自立学習支援システムe-ラーニング
資格検定受験料補助
TOEIC受験料補助 等
備考
マイカー通勤可(許認可制)
喫煙環境
敷地内禁煙
勤務地
[サンスター株式会社 山梨工場]
〒400-0415 山梨県南アルプス市宮沢173−3
サンスター株式会社 山梨工場の地図を開く

会社概要

創立
1950年11月
本社
大阪府高槻市朝日町3-1
代表者
柴田 公生
資本金
100億円
従業員数
約1,000名(グループ全体 約4,000名)
URL
http://jp.sunstar.com/

アピールポイント

企業紹介
サンスター株式会社は創業以来、
「常に人々の健康の増進と生活文化の向上に奉仕する」
という企業理念のもと、
オーラルケアを中心とした健康関連事業を展開しています。

消費財事業では、「G・U・M」「Ora2」などの代表ブランドを擁し、
歯磨き粉、歯ブラシ、洗口液で国内トップクラスのシェアを誇ります。
特に歯周病ケアに特化した「G・U・M」シリーズは、
予防歯科の重要性が高まる中で多くのお客様に支持されています。

2021年10月に稼働を開始した山梨工場は、
当社の最新鋭生産拠点として液体歯磨き・洗口液の製造を担っています。
化粧品GMPに準拠した高品質な生産体制により、
国内はもとより中国、シンガポールなど
アジア各国への輸出拠点としても重要な役割を果たしています。

山梨工場の特徴は、調製からブロー成形、充填、包装まで
一貫した生産ラインを有し、
3直24時間体制で効率的な製造を実現していることです。
海外需要の拡大に伴い、今後も生産能力の増強を予定しており、
成長性の高い事業拠点として位置づけています。

製造グループは約20名、平均年齢39歳の活気ある組織で、
少数精鋭による幅広いスキル習得が可能な環境です。

ボーリング大会やBBQ、地域の祭りへの参加など、
一体感のある職場づくりにも力を入れています。
担当者からのメッセージ
グローバル市場での競争力強化を目指し、
品質・生産性・安全性の向上に取り組む山梨工場で、
ものづくりを通じて世界中の人々の健康に貢献しませんか。

ご応募について

応募方法
応募フォームより事前申込をお願いいたします。
※出展企業への応募ではございません。
担当者
上野/高原
受付先名
若年者地域連携事業事務局(事前申込フォーム)
〒409-3851 山梨県中巨摩郡昭和町河西1232-1
TEL:080-4832-0070
TEL:055‐268-6666
受付時間:09:00〜17:00
掲載開始日:2025年09月16日
掲載終了日:2025年11月15日
やまなし合説フェア2025