やまなし合説フェア2025

山梨県中央市総合職の募集内容

基本情報

会社名
株式会社いちやまマート
事業内容
スーパーマーケット
住所
山梨県中央市若宮50-1

募集内容

いちやまマート
雇用形態
正社員
職種
総合職
仕事内容
■総合職(15店舗いずれかに配属され、現場で働いてもらいます)

スーパーマーケットの現場スタッフ
入社後、約半年間の新入社員研修を終えたあと、
いずれかの部門に配属となります。

部門:青果部、鮮魚部、ミート部、レジ部、
   グロサリー部、デリカ部、ベーカリー部

配属後数ヶ月は発注、品出し、製造などを行うことで基本を覚えます。
その後は基本的な業務だけでなく、
売り場の計画や自部門の売上の管理、
人員配置、業務指示などのマネジメント系が多くなります。

もちろんバイヤーや店長も目指していただけます。
勤務時間
変形労働時間制なので店舗や部門によって変わります。
※基本8時間勤務

例)7:00~16:00、7:30~16:30、8:00~17:00
休日
休日は土曜日を起算とする1週間で週1日以上。
末日を締め日とする1カ月単位で作成するシフト表により指定します。
平均して月9~10日の休日。
有給休暇あり。
給与
月給220,000円以上
大卒支給額:250,000円(以下含む)
(基本月給237,000円、割増手当7.4時間分13,000円)

短大専門卒支給額:220,000円(以下含む)
(基本月給214,000円、割増手当3.78時間分6,000円)
試用期間
あり
3ヶ月
学歴
高卒以上
社会保険
健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
待遇
通勤手当
役職手当
残業手当
住宅手当
家族手当
保育料補助手当
単身赴任手当あり
保険完備
健康診断
予防接種補助金
限定社員制度(地域・職務・短時間)
産前産後休業
育児短時間勤務
介護休業
ヤマダ電機ビジネスパートナー会員
レンタカー利用割引制度
契約健保の保養所あり
結婚祝金
慶弔金
災害見舞金
社内研修
資格取得支援制度
通信教育
表彰制度
社内預金制度
喫煙環境
屋内禁煙(喫煙所あり)
勤務地
[株式会社いちやまマート]
〒409-3803 山梨県中央市若宮50-1(本社)
以下15店舗いずれかに配属
玉穂店、徳行店、竜王アルプス通り店、増坪店、 双葉店、塩部店、湯村店、塩山店、一宮店、山梨店、城山店、赤坂店、上野原店、諏訪店、岡谷店
株式会社いちやまマートの地図を開く

会社概要

創立
1964(昭和39)年
本社
山梨県中央市若宮50-1
代表者
代表取締役社長 三科 雅嗣
資本金
4,995万円
従業員数
1,210人(パートアルバイト含む)
URL
https://ichiyamamart.com/

アピールポイント

企業紹介
いちやまマートは山梨県と長野県に店舗を展開しており、
健康にこだわっているスーパーマーケットです。

プライベートブランド「美味安心」は
化学合成された添加物を一切使っていないので、
安心して美味しく召し上がっていただける商品を提供しています。

また、研修制度も充実しています。
入社後は約半年間の新入社員研修があり、
いろんな部門と店舗をまわり業務を体験することができます。
担当者からのメッセージ
いちやまはチャレンジさせてくれる環境にあると私は思います。
色々なことにチャレンジして成長していきたい学生はぜひご応募ください!

ご応募について

応募方法
応募フォームより事前申込をお願いいたします。
※出展企業への応募ではございません。
担当者
上野/高原
受付先名
若年者地域連携事業事務局(事前申込フォーム)
〒409-3851 山梨県中巨摩郡昭和町河西1232-1
TEL:080-4832-0070
TEL:055‐268-6666
受付時間:09:00〜17:00
掲載開始日:2025年09月16日
掲載終了日:2025年11月15日
やまなし合説フェア2025