やまなし合説フェア2025
山梨県甲府市1営業・2営業事務・3IT/DX担当・4貴金属材料製造他の募集内容
基本情報
- 会社名
- 株式会社森銀
- 事業内容
- マテリアル循環事業
- 住所
- 山梨県甲府市落合町681-1
募集内容
- 雇用形態
- 正社員
- 職種
- 1営業・2営業事務・3IT/DX担当・4貴金属材料製造他
- 仕事内容
- ① 営業職:
貴金属のプロとしてお客様の想いを形にする
森銀の営業職は、ただ商品を売るだけではありません。
貴金属に関する深い知識を活かし、
お客様一人ひとりの課題に寄り添い、
一緒に解決策を見つけ出すコンサルティング営業です。
宝飾品メーカーや工業製品メーカーなど、
貴金属を必要とするさまざまな企業がお客様です。
≪貴金属材料の営業≫
お客様の「こんなものを作りたい」という想いを聞き、
金やプラチナといった貴金属材料でどう実現するかを提案します。
最適な材料選びから、加工方法の検討、そして納品まで、
モノづくりのスタートからゴールまでをトータルでサポートします。
定期的な訪問を通じて、
お客様との信頼関係をじっくりと築いていくことが大切です。
≪貴金属リサイクル・産廃事業の営業≫
製造過程で出る貴金属を含む廃棄物(メッキ液や基板など)を、
単に引き取るのではなく、再び価値ある資源として生まれ変わらせる
「都市鉱山」という考え方でお客様に提案します。
お客様のコスト削減や、環境に優しいモノづくりをサポートすることで、
社会貢献にもつながるやりがいのある仕事です。
≪この仕事の魅力≫
お客様と深く関わり、貴金属という特別な商材を扱うことで、
自身の成長を日々感じられることです。
貴金属の相場や市場動向など、幅広い知識を身につけ、
お客様の「ありがとう」という言葉を直接聞けることが、
何よりの喜びにつながります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
② 営業事務職:
会社の顔としてチームとお客様を笑顔でつなぐ
営業事務職は、営業チームを支える縁の下の力持ちであり、
お客様にとっての「会社の顔」となる大切なポジションです。
社内外の多くの人と関わり、スムーズな仕事の流れを支えます。
≪主な仕事内容≫
お客様からの注文を受けたり、問い合わせに答えたり、
そして書類を作成したり…。
日々の業務を丁寧に、そしてスムーズに進めることで、
営業担当者が安心して仕事に取り組めるようにサポートします。
≪この仕事の魅力≫
人と人のつながりを大切にできることです。
営業担当者や製造部門と密に連携し、
まるで一つのチームのように働くことで、
お客様からの信頼を築いていきます。
あなたの明るく丁寧な対応が、
会社全体の業績に貢献していることを実感できる、
大きなやりがいのある仕事です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
③ IT・DX担当職:
伝統に新しい風を吹き込む、未来の森銀を創る仕事
IT・DX担当職は、森銀の事業をもっと便利で、
もっと効率的にするために、
デジタル技術を活用する「変革の推進役」です。
伝統ある貴金属業界に、新しい風を吹き込む役割を担います。
≪主な仕事内容≫
営業や製造、事務など、社内のさまざまな仕事にITを導入し、
業務をよりスムーズに、そして働きやすくする
システムを構築・運用します。
集まったデータを分析して、
会社全体がより良い方向に進むための
ヒントを見つけ出すことも大切な仕事です。
≪この仕事の魅力≫
あなたのアイデアで会社を変えられることです。
「ここをこう変えたらもっと良くなるのでは?」
という気づきが、森銀の未来につながります。
大きな挑戦ですが、その分、
会社全体を動かすダイナミズムを実感できます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
④ 貴金属材料製造職:
匠の技で、世界に一つだけの輝きを生み出す
貴金属材料製造職は、
金やプラチナといった貴重な貴金属を扱い、
お客様の要望に応じた特別な材料を作り出す
「ものづくりの職人」です。
あなたの技術が、ジュエリーや最先端の工業製品として、
世界中で輝きます。
≪主な仕事内容≫
熔解炉で貴金属を溶かし、お客様の求める配合で合金を作ります。
その後、その合金を板や線など、さまざまな形に加工します。
すべての工程で、高い品質を保つために、
一つひとつ丁寧に、そして正確に作業を進めます。
≪この仕事の魅力≫
自分の手でモノを生み出す喜びを味わえることです。
高価な材料を扱い、技術を磨くことで、
お客様の信頼に応える製品を作り出せるようになります。
日本のものづくりを支える一員として、
確かな誇りを感じられる仕事です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
⑤ 貴金属リサイクル職:
地球の未来を守る、現代の錬金術師
貴金属リサイクル職は、もう使われなくなった製品や、
産業廃棄物の中に眠る貴金属を再び蘇らせる
「資源の錬金術師」です。
地球の限りある資源を大切に使い、
持続可能な社会に貢献する、
責任とやりがいの大きな仕事です。
≪主な仕事内容≫
専門の知識と技術を使い、
廃棄物の中から貴金属を科学的に取り出し、分析・精製します。
このプロセスで、有害な物質を安全に処理することも大切な仕事です。
≪この仕事の魅力≫
環境問題の解決に直接貢献できることです。
複雑な化学反応を操り、
見えなかった価値ある資源を再生させる過程は、
まるで宝探しのような面白さがあります。
未来の地球のために、
あなたの知識と情熱を活かせる仕事です。
- 勤務時間
- 8:30~17:30(休憩70分)
- 休日
- ・108日/年
日曜日・祝日休み
※土曜出勤は会社カレンダーによる
・長期休暇:年末年始、お盆、ゴールデンウィーク
・有給休暇: 年次有給休暇あり
※土曜日に交代有給を設定しており有給消化率を上げる仕組があります。
- 給与
- 月給203,700〜300,600円
・役職者として迎え入れた場合は、
役職手当や半年後の昇給・昇格面談によって、
給与や役職が上がる仕組みになっています。
・その他の手当::資格手当、家族手当、決算手当、
特別手当、一時金(結婚祝金・出産祝金)、
営業手当、通勤手当(15,000円上限)、役職手当
- 試用期間
- なし
- 資格・経験
- ①営業職は、普通免許が必要です
- 学歴
- 森銀では、貴金属や化学の専門知識は一切問いません。
実際、入社する社員のほとんどが未経験からスタートしています。
安心して働けるように、入社後は充実した研修とサポート体制を用意しています。
先輩社員がマンツーマンで指導するOJT(実務を通じた研修)や、
社内外の専門家を招いた講習会・勉強会を定期的に開催。
誰もが着実に成長できる仕組みがあります。
- 社会保険
- 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
- 待遇
- 社会保険完備
交通費全額支給
営業車貸与
iPhone・iPad貸与
資格取得支援制度
- 備考
- 【入社後のサポート体制とコミュニケーション】
森銀では、新入社員が安心して職場に溶け込めるよう、手厚いサポート体制を整えています。
OJT(技術指導)制度: 新卒社員には、技術指導を担当するOJT担当の先輩と上長が連携し、日々の成長をサポートします。
■お世話役制度::
他部署の同年代・同性の先輩が「お世話役」としてつき、仕事だけでなく、新しい生活の悩みなども気軽に相談できる環境です。
■さし飯:
上司と部下が仕事から離れて食事をすることで、より深いコミュニケーションを築くことができます(食事代は会社が支給)。
■委員会活動:
部署を横断して様々な社員が集まる4つの委員会があり、部署の垣根を越えた交流を深める機会を提供しています。
【共育(教育)について】
森銀は、社員一人ひとりの成長を会社全体で支える「共育」を大切にしています。
■複合キャスト:
一人ひとりが複数の業務を習得することで、品質向上や有給休暇取得率の向上を目指しています。
■環境整備:
毎朝15分間、全員で清掃を行うことで、仕事の進め方や考え方を学ぶ場としています。
■各種研修:
ビジネスマナーやDX(デジタルトランスフォーメーション)に関する研修など、外部講師による専門的な研修も充実しています。
■各種資格取得支援:
業務に関連する資格の取得費用を会社が支援し、社員のスキルアップを後押しします。
■各種表彰制度:
頑張った社員を正当に評価し、表彰する制度があります。
- 喫煙環境
- 屋内禁煙(喫煙所あり)
- 勤務地
- [株式会社森銀(本社)]〒400-0834 山梨県甲府市落合町681-1株式会社森銀(本社)の地図を開く
会社概要
- 創立
- 1966年9月9日
- 本社
- 山梨県甲府市落合町681-1
- 代表者
- 森 善宣
- 資本金
- 80,000,000円
- 従業員数
- 30人
アピールポイント
- 企業紹介
- 森銀の事業紹介:貴金属の「創造」と「再生」で未来を拓く
森銀は、金、銀、プラチナといった貴金属を扱う**「貴金属の総合メーカー」です。
私たちは、新しい貴金属材料を生み出す事業と、使い終わった製品から貴金属を回収・再生**する事業を両輪として、持続可能な社会の実現を目指しています。
1. 貴金属材料事業:お客様の想いを形にする「創造」のプロフェッショナル
この事業では、ジュエリーから最先端の工業製品まで、幅広い分野で使われる貴金属材料を製造・提供しています。お客様の「こんなものを作りたい」という想いに応え、要望に合わせた配合の合金を作ったり、精密な加工を施したりします。
■高品質な材料製造:
熔解・鋳造から板や線への加工、そして最終的な品質検査まで、すべての工程を一貫して自社で行っています。
熟練の職人技と最新の技術を組み合わせることで、高い品質と安定した供給を実現しています。
■技術力と提案力:
ただ材料を販売するだけでなく、お客様の製品開発をサポートするパートナーとして、最適な貴金属の種類や加工方法を提案します。
貴金属のプロフェッショナルとして、お客様の課題を解決することも私たちの重要な役割です。
2. 貴金属リサイクル事業:眠れる資源を蘇らせる「再生」のスペシャリスト
限りある地球の資源を大切に活用するため、森銀は貴金属リサイクル事業に力を入れています。
これは、使用済みになった製品や産業廃棄物の中に眠る貴金属を再び取り出し、資源として蘇らせる事業です。
■現代の「都市鉱山」開発:
スマートフォンやPCの電子基板、自動車部品、歯科材料など、私たちの身の回りには貴金属を少量ながら含むものがたくさんあります。
私たちはこれらを「都市鉱山」と捉え、独自の化学技術で貴金属を効率的に回収・精製しています。
■環境と共存する技術:
リサイクル過程で発生する有害な廃液などは、自社の中間処理施設で無害化処理を行います。
この一貫した処理体制は、環境保全に対する私たちの強い責任感を示しています。
【森銀が目指す未来】
「貴金属材料事業」で新しい価値を創造し、「貴金属リサイクル事業」で地球の資源を再生させる。この二つの事業が協力し合うことで、森銀は成長を続けています。
私たちは、貴金属という貴重な資源を通じて、お客様、社会、そして未来の地球に貢献していきます。
- 担当者からのメッセージ
- 【森銀で働くということ】
森銀は、貴金属や化学の専門知識がなくても、安心してスタートできる環境です。
入社する社員のほとんどが未経験ですが、充実した研修とサポート体制で、誰もが着実に成長できます。
先輩社員がマンツーマンで指導するOJT(実務を通じた研修)や、社内外の専門家による講習会・勉強会を定期的に開催し、あなたのスキルアップを全力で応援します。
●安定したキャリアと多様な働き方
森銀は、従業員が安心して長く働ける環境を大切にしています。
20年以上働く社員が全体の20%以上を占めており、これは終身雇用型の安定した会社であることの証明です。
長年培ってきた経験と技術を次世代に伝える**「レジェンド社員」**の中には、定年後も現役で活躍し続けている人も多くいます。
また、私たちは多様なバックグラウンドを持つ社員が活躍できる会社です。
現在、4名の外国人社員が在籍しており、うち2名がリーダーに昇格するなど、国籍に関係なく能力を正当に評価しています。
さらに、女性の活躍推進に関する認定マーク「えるみん」を取得しており、製造業でありながら幹部の33%が女性です。
性別に関わらず、キャリアアップを目指せる環境が整っています。
●若手社員も輝ける場所
森銀は、年齢や経験に関係なく、意欲があれば誰にでもキャリアアップのチャンスがあります。
最近では、高校卒業からわずか数年で課長になった若手社員もいます。
これは、会社の経営理念や文化を深く理解し、ひたむきに努力を続ける姿勢が高く評価された結果です。
「誠実な心を持ち、失敗を恐れず挑戦し続ける人」は、森銀で大きく成長できます。
あなたの努力とチャレンジ精神を、森銀は全力で応援します。
ご応募について
- 応募方法
-
応募フォームより事前申込をお願いいたします。
※出展企業への応募ではございません。
- 担当者
- 上野/高原
- 受付先名
-
若年者地域連携事業事務局(事前申込フォーム)
〒409-3851 山梨県中巨摩郡昭和町河西1232-1
TEL:080-4832-0070
TEL:055‐268-6666
受付時間:09:00〜17:00
掲載開始日:2025年08月22日
、掲載終了日:2025年11月15日
、掲載終了日:2025年11月15日
やまなし合説フェア2025