とちぎの農業で働こう! 栃木県内の「農業のお仕事」検索サイト

アルバイト・パート

栃木県佐野市【合同面接会/農業・農作業スタッフ】いちご・ねぎ・トマトの収穫・選別・管理作業などの募集内容

佐野市内全域/いちご・ねぎ・トマト等の農作業/
合同面接会開催/アルバイト・パート/
未経験者大歓迎

募集内容

1014_1113JA佐野合同面接会_JA佐野
とちぎの農業で働こう!面接会参加一覧
職種
合同面接会/農業・農作業スタッフ
仕事内容
農家パート合同面接会開催!
佐野市の特産品いちごやねぎ、
トマトを一緒に作ってみませんか?
初めての方も大歓迎です!
丁寧にレクチャーするので
安心してご応募ください。

【お仕事内容】
農作業全般
※就業先農家さんによって
 作業が異なります。
お仕事の例:
農産物(いちご・ねぎ・トマト)の
収穫・選別・調整・箱詰め・
栽培管理作業など
※詳細は面接会でご確認ください。


待遇は農家によって異なります。
詳細は面接会でご確認ください。
車・バイク・自転車通勤OK多数、
ダブルワークOKの農家もあり。
時々お土産がもらえることも!?

農業に興味のある方、農家で働いてみませんか?
農業に興味はあるけど、自分でも働けるかな?
農業のこと何も知らないけど大丈夫?
家事や子育てと両立できる?
そんな農家のお仕事が気になっている方に朗報!
JA佐野無料職業紹介所では、
下記の日程で市内の農家が集まって合同面接会を開催します。
いろいろな農家さんと直接話をして、
自分に合った働き方を見つけるチャンス!
農家の仕事がどんなものか、話を聞いてみたい。
家事や子育てと両立しながら働けるか相談したい、
ダブルワークで働いてみたい、
定年後もう少し無理のない範囲で働きたい・・・
そんな方はまずお気軽に面接会にご参加ください!

20代、30代、40代、50代、60代の
幅広い世代の男女が活躍できる
お仕事になります。学生・フリーター・
主婦・主夫・ミドル・シニア・
中高年・定年退職者の方も
お気軽にお問い合わせください。
PRポイント
佐野市の特産品いちごやねぎ・トマトを一緒に作ってみませんか?
初めての方も大歓迎です!丁寧にレクチャーするので安心してご応募ください。
勤務地
[佐野市]
栃木県佐野市内の農家
勤務地アクセス
就業先の農家により異なる
勤務時間
就業先の農家によって異なります。
午前中のみ・午後のみ・一日フルタイムなど、
様々な働き方が可能です。

※勤務時間や休憩時間・休日は
農家によって異なります。
また、農繁期と農閑期で
大きく差が出る場合もあります
ので、ご承知おきください。
休憩
就業先の農家により異なる
雇用期間
農家によって異なる。収穫期間のみ・周年雇用どちらも募集あり。
休日
就業先の農家により異なる
試用期間
就業先の農家により異なる
残業
就業先の農家により異なる
給与
時給1,068円〜
就業先の農家により異なる
雇用形態
アルバイト・パート
資格・経験
基本不問(就業先の農家により異なる)
未経験者大歓迎
待遇
就業先の農家により異なる
説明・面接会
《合同面接会 開催要領》
期日:令和7年11月13日(木)
   午前9時30分~正午(11時00分受付終了)
会場:JA佐野研修センター 佐野市飯田町331
 (佐野観光農園農産物直売所アグリタウン 東側)
連絡先:JA佐野 無料職業紹介所(営農企画課)
TEL:0283-24-3420 mail:einoukikaku@jasano.net
当日連絡先:0283-27-0245
参加方法:応募フォームよりエントリーいただいた上、
     当日会場までお越しください。
当日持参するもの:履歴書(写真貼付)
         平服でお気軽にお越しください。
※面接会当日は、勤務条件や適性などを
確認・相談するマッチング面談形式となっています。
ご希望の農家とマッチングが成立した方は、
後日改めて本採用面接を受けていただきます。
説明・面接会会場
[JA佐野研修センター]
栃木県佐野市飯田町331
JA佐野研修センターの地図を開く
試用期間
あり
時給1,068円
勤務地により委細面談

ご応募について

応募方法
「応募する」ボタンをクリックしていただき、応募フォームに入力のうえ応募ください。
もしくは、電話での応募も受け付けています。
※詳しいお話は面接時にお話しいたします

【応募プロセス】
①応募(応募フォームより)→②JA佐野から連絡(面接、内容の確認)→③農家と面接→④合否連絡・雇用契約手続き→⑤仕事始め
担当者
採用担当
受付先名
JA佐野(無料職業紹介所)
〒327-0825 栃木県佐野市飯田町331
TEL:0283-24-3420
掲載開始日:2025年10月14日
JAグループ栃木