さいたま市社会福祉事業団の採用・求人情報
契約社員
埼玉県さいたま市南区【さいたま市公立の放課後児童クラブスタッフ】さいたま市公立の放課後児童クラブ!未経験者もOK!の募集内容
さいたま市公立放課後児童クラブ
学童保育契約社員募集!
シニア・中高年・主婦活躍中!
募集内容
- 職種
- さいたま市公立の放課後児童クラブスタッフ
- 仕事内容
- さいたま市公立「放課後児童クラブ」の学童保育契約社員募集!
▼▼学童保育契約社員のポイント▼▼
〇50代・60代・シニアも多数活躍中
〇定年64歳(再雇用制度で最長70歳まで勤務可)
〇日曜日・祝日は固定休み
〇長期休み以外は、13:00~実働5・6時間勤務
〇無資格者もOK
〇未経験者OK
〇賞与年2回
〇勤務開始日相談可
【こんな方が活躍しています】
未経験者OK!特別な経験は必要ありませんのでご安心ください!
〇シニア・中高年・主婦
〇学童保育パート・アルバイト経験者
〇保育補助パート経験者
〇お子様の手が離れた方
〇教諭の定年退職後
【さいたま市公立放課後児童クラブ(学童保育)社員の仕事内容】
1施設平均50~60名の小学生(小学1年~6年生)の生活と遊びを支援します。
スタッフは平均4~5名で運営しています。
〈具体的には〉
・こども達の出席確認
・遊びや自主学習の見守り
・おやつの買い出し、準備、片付け(調理はありません)
・室内外の清掃
・簡単なパソコン作業
・保護者への引き渡し対応など
難しい仕事はありません!子どもと一緒に遊びを楽しみ、
生活を通した育成支援をお願いします。
子ども達の笑顔にふれあえる、子ども好きにはぴったりのお仕事!
様々な経歴のスタッフが活躍しております。
さいたま市公立ならではのしっかりとしたマニュアルや定期的な
研修もあるので未経験の方もご安心ください。
主婦(夫)・中高年・シニアなど幅広い世代が活躍しております。
【社会福祉法人さいたま市社会福祉事業団について】
さいたま市内の公立放課後児童クラブを70ヶ所運営。
勤務地はさいたま市内に多数あるので、ご希望の勤務地をお気軽にご相談ください。
公立のため、母体はさいたま市になりますので安定した運営状況です。
法人全体852名の職員数。学童保育スタッフは約300名活躍しております。
お電話でもお気軽に応募・お問合せください。
〇さいたま市社会福祉事業団
TEL/048-788-2601(契約社員採用担当まで)
- 勤務地
- [善前放課後児童クラブ]〒336-0015 埼玉県さいたま市南区大字太田窪2500-1善前放課後児童クラブの地図を開く<最寄駅>・JR京浜東北線 南浦和駅 車で7分
- 勤務時間
- 〇通常/午後勤務メイン
※週30時間勤務・シフト制
【平日(学校のある日)】
・13:00~19:00(実働5~6時間)
【土曜(学校のない日)】
・8:00~19:00(実働5~6時間)
〇長期休み/春・夏・冬休み
※週40時間勤務となります。
【平日】
・8:00~19:00(実働7時間)
【土曜】
・8:00~19:00(実働5時間)
勤務週5~6日のシフト制(シフトあり)
- 休日
- 日曜日
祝日
年末年始
- 給与
- 月給178,000円〜
(処遇改善手当10,000円・ベースアップ支援加算等手当9,000円含む)
+夏季冬季ボーナス(一時金)あり
+交通費規定支給
※2年ごとに昇給あり
※64歳以上は給与体系が異なります。
無資格者は月給161,000円~(ベースアップ支援加算等手当9,000円含む)
- 雇用形態
- 契約社員
- 資格・経験
- 無資格でも就業可能
〇資格保持者は給与優遇で採用中
・各種教員免許所持者
・保育園や幼稚園での教諭経験や資格
- 待遇
- ・社会保険完備
・ボーナス(賞与年2回)
・交通費規定内支給
・有給休暇
・時間外手当
- 社会保険
- 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
- 試用期間
- なし
- 喫煙環境
- 禁煙
ご応募について
- 受付先名
-
社会福祉法人さいたま市社会福祉事業団 事務局分室 児童課
〒331-0814 埼玉県さいたま市北区東大成町1-41-2
TEL:048-788-2601
掲載開始日:2025年05月01日
さいたま市社会福祉事業団