八戸製錬株式会社の採用・求人情報

正社員

青森県八戸市設備保全・発電設備の運転スタッフの募集内容

募集内容

設備・発電所保全スタッフ募集 10代・20代積極採用中 年間休日124日 家族・住宅手当あり
職種
設備保全・発電設備の運転スタッフ
仕事内容
八戸製錬所敷地内にて、
設備・発電所の保全スタッフ1名募集!

〇安定の正社員
〇基本給のほかに、家族・住宅手当有
〇勤務時間は日勤、フレックスタイム制を導入
〇年間休日124日、長期休暇多数
〇10代・20代積極採用中

<仕事内容>
保全業務や設備改善や
自家発電設備運転を行う部門で
以下のお仕事をお願いします。

・電気計装設備メンテナンス
・自家発電設備の運転・点検・保守業務

【具体的な仕事内容】
・各種製造工程における電気計装設備の保全作業
・設備新設、更新時の基本設計、メーカーの選定、工程調整
・外注工事の工事管理、安全管理
・発電設備の運転
・所内電気設備の計器によるオペレーティング
・電気関係設備の巡回による運転状況の確認

<1日のスケジュール>
7:50~ 出社、ラジオ体操、朝礼、危険予知
8:20~12:00 点検、修理、工事発注検収・打合せ等
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~16:35 点検、修理、
       工事発注検収・打合せ等、作業記録等作成
16:35~ 入浴、着替え
16:50~ 退社

※10:00および15:00 15分程度の進捗、
          体調確認を兼ねた小休憩あり

<勤務時間・休日>
勤務時間は、基本日勤勤務で、
フレックスタイム制。
7:00~22:00の間で、
自分の都合に合わせて
シフト調整が可能です。
休日は、週休2日制です。
年間休日124日で、
GW、お盆、年末年始休暇有りで
プライベートも両立可能です。

<幅広い世代活躍中>
現在当社では、中途採用で働いている
20代30代40代50代の幅広い世代が、
経験を生かして活躍中です。

ハローワークで転職先をお探しの方や、
地元八戸市で長期安定して働きたい方も
まずは、ご応募ください!

<応募方法>
・WEBでは24時間応募受付中!
・ご質問などはお気軽に
 お問合せください!
【問合せ先】
TEL:0178-28-3110
勤務地
[八戸製錬株式会社 八戸製錬所]
〒039-1161 青森県八戸市大字河原木字浜名谷地76
八戸市近郊のおいらせ町、階上町、南部町、
五戸町等からも通勤可能となります。
勤務時間
【フレックスタイム制】
7:50~16:50(休憩60分)
※コアタイムなし
※フレキシブルタイム(7:00~22:00)
休日
・週休2日制
・GW、お盆、年末年始休暇有り
・年間休日124日
給与
月給230,500〜280,500円
他、各種手当
・家族手当
・住宅手当
雇用形態
正社員
資格・経験
・普通自動車免許(AT限定不可)
・電気設備関連の経験
学歴
・高校以上(電気・情報関連学科卒業)
待遇
・社保完備
 (雇用・労災・健康・厚生)
・車通勤可(無料駐車場有)
・交通費実費支給
・昇給・賞与(規定有)
・インセンティブ(報酬金)

【各種手当支給】
・住宅手当
・家族手当
・役職手当
・職務手当
・残業手当
・深夜残業手当
社会保険
健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
試用期間
あり
3ヶ月
月給230,500〜280,500円
勤務条件に相違なし
時間【フレックスタイム制】
  7:50~16:50(休憩60分)
給与 月給230,500円~280,500円
喫煙環境
敷地内禁煙(喫煙所あり)

ご応募について

応募方法
採用サイトから24時間いつでもご応募頂けます。
※最初にWEBからご応募の場合は、
 担当者からのご連絡は致しませんので
 予めご了承下さい。

<ご応募迄の流れ>
①えんと~り採用サイトから
 必要事項(名前、住所、連絡先等)を
 必ずご明記の上ご応募下さい。
  ↓ ↓
②上記必要事項を入力後に、
八戸製錬所株式会社 八戸製錬所迄
履歴書・職務経歴書をご郵送下さい。
 ↓ ↓
③書類届き次第、2~3日で書類選考
  ↓ ↓
④その後1週間後に1次選考
  ↓ ↓
⑤通過後に、最終選考
  ↓ ↓
⑥採用まで、1~2週間程度
ご応募後について
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
担当者
採用担当者
受付先名
八戸製錬株式会社 八戸製錬所
〒039-1161 青森県八戸市大字河原木字浜名谷地76
TEL:0178-28-3110
受付時間:08:00〜17:00
【受付】月曜日~金曜日
掲載開始日:2025年06月19日
掲載終了日:2025年07月19日
八戸製錬株式会社