鶴田電機株式会社の採用・求人情報
正社員
茨城県古河市【電気機器メーカーの労務担当者】経験者/労務/給与計算・各種手続等/賞与年2回の募集内容
女性活躍中の人事・労務管理・採用担当者/労務管理・採用業務経験者
各種福利厚生が充実
募集内容
- 職種
- 電気機器メーカーの労務担当者
- 仕事内容
- 【ワークライフバランス充実◎】
・土日祝休み ※祝日2日間出勤あり
・年間休日127日
・2025年度はGWは5連休+4連休!
夏季休暇・年末年始休暇はともに9連休!!
・有給も取りやすい環境です★
【仕事内容について】
人事労務部での労務担当者を募集中!
現在、人事労務部では40代の男性リーダーを中心にメンバーが活躍しております。
皆で協力しながら社員が安心して働ける環境整備をお願いします。
<具体的には>
■労務
・勤怠管理
・有給休暇管理
・給与計算
・年末調整
・各種保険手続き
・入退社手続き
・DC(企業年金)手続き
・福利厚生業務
・36協定申請
・労働上の安全衛生管理
・労使関係管理
・備品、制服等管理
・健康診断
・インフルエンザ予防接種、他
労務管理士、メンタルヘルスマネジメント、労働時間適正管理者検定、人事総務検定、マイナンバー管理アドバイザーなどの資格取得を目指す方にもおススメです。
【こんな方が活躍しています!】
・法律やルールを正しく理解し、業務を遂行できる方
・学ぶことに意欲的な方
・管理することが得意な方
・相手の声に耳を傾けられる方
・目配り、気配りができる方
・小さな事に気づくことができる方
・人をフォローをすることにやりがいを感じる方
【会社の雰囲気は?】
昔ながらの仲間を大切に思う温かい雰囲気が魅力!他の部署の方でも顔と名前を憶えていて気軽に「最近どう?」「また顔出しに行くよ!いつもありがとうね」と気さくに声をかけてくれる人も多いですよ!
【豊富な福利厚生でお迎え!】
社会保険、交通費、昇給・賞与などの基本的な福利厚生のほか、各種手当、各種制度が充実しております。
食事補助として、仕出弁当の注文可能の他、残業食の提供もあります。
働くスタッフを大切にする当社ならではの制度です。
【研修・支援制度について】
以下の研修制度、資格取得支援制度を設け、
従業員の教育、スキルアップにも力を入れております。
・入社時研修
・ブラザー&シスター
・指導者研修
・評価者研修
・国家資格取得支援制度
【アクセス】
車通勤OK(無料駐車場完備)
<在職者の属性について>
小山市、栃木市、野木町、結城市、境町、五霞町、上三川町などから通勤されている方が在籍しています。
新4号からのアクセスも良く通勤便利です。
<アクセス目安>
・古河駅より約6.7km、車で16分程度
・野木駅より約9.8km、車で17分程度
・藤岡駅より約16.8km、車で34分程度
・結城駅より約20km、車で28分程度
・小山駅より約21.1km、車で31分程度
・道の駅さかいより約9.7km、車で19分程度
・上三川いきいきプラザよりより約34.7km、車で40分程度
【転勤の可能性】
基本的に転勤はございません。
HPはこちら↓
https://recruit.tsuruta-electric.co.jp/
SNSはこちら↓
https://www.instagram.com/tsuruta.electric/
【応募方法について】
WEB応募よりエントリーをお願いしております。
ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。
TEL.0280-92-4312
その際「労務職の件」とお伝えいただければ、スムーズにやり取りが進められます。
- 勤務地
- [鶴田電機株式会社 本社]〒306-0204 茨城県古河市下大野1793-1鶴田電機株式会社 本社の地図を開く
- 勤務時間
- 8:00~17:00(実働8時間/休憩12:00~13:00)
※残業あり、月平均の残業時間は12時間です
- 休日
- ◆ワークライフバランス充実◎
・土日祝休み ※祝日2日間出勤あり
・年間休日127日
・2025年度はGWは5連休+4連休!
夏季休暇・年末年始休暇はともに9連休!!
・有給も取りやすい環境です★
GW
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
- 給与
- 年収3,000,000〜5,000,000円
・職能手当6,000円~10,000円含む
・試用期間6ケ月あり(試用期間中は職能手当無し)
・給与は年齢・経験等を考慮し決定します
- 雇用形態
- 正社員
- 資格・経験
- ・女性活躍中
・20代30代の若手社員も多く活躍している活気ある会社です
・女性ならではの目線できめ細やかな対応や気配をしているスタッフが活躍中
<必須>
・普通自動車運転免許
・労務関係の業務に携わったご経験がある方
・労務関係の法律や知識をお持ちの方
・基本的なPCスキル(Outlook・Excel・Word・PowerPoint)
Excel:SUM・VLOOKUP等関数/表作成/グラフ作成
Word:案内文章作成など
PPT:資料作成など
- 学歴
- 高校卒業以上
- 待遇
- 昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月、12月)
車通勤OK(無料駐車場完備)
交通費規定支給
社会保険完備(健康、雇用、厚生年金、労災、介護)
作業着支給
オフィスカジュアルOK
【各種手当】
・職能手当
・通勤手当
・家族手当
・地域手当
・役職手当
・時間外手当
・休日出勤手当
・深夜手当
・住宅手当(規定あり)
・特別引っ越し手当(規定あり)
・結婚祝い金
・出産祝い金
・慶弔見舞金
【各種制度】
・確定拠出型年金(DC)
・退職金制度(勤続3年以上)
・永年勤続表彰制度
・時短勤務制度
・社員紹介制度
・定年後再雇用制度(上限70歳まで)
【研修・支援制度】
・入社時研修
・ブラザー&シスター
・指導者研修
・評価者研修
・国家資格取得支援制度
【その他】
・定期健康診断
・インフルエンザ予防接種
・食堂あり
・食事補助あり
- 備考
- 【当社 鶴田電機について】
家だけではなくビルや店舗等にも太陽光発電システムを導入する企業が増え続けているのをご存じでしょうか。
地球温暖化に対しての打開策として脱炭素・再生エネルギーがあり、各企業や商店・家庭におけるまで使命感を持って取り組まないといけない事として、今も世界レベルで取り組みが実践されています。
当社はその太陽光発電システムに必要不可欠なトランス(変圧器)や、パワーボックス(主に太陽光発電に使用される電源)の設計~納品までを行っています。
取引先企業は、誰もが知っているような大手企業の他、店舗展開をしているスーパーマーケットやショッピングセンター等、様々です。
当社のトランス(変圧器)やパワーボックスは、基本的にオーダーメイドでの設計が可能な上、業界をけん引する技術力と価格も魅力の1つです。
実際、毎日のように企業から問い合わせの連絡が来ており、当社としても再生可能エネルギーにおけるマーケットニーズは無限大だと確信しています。
SDGsなどにも積極的に取り組む当社で、共に未来を形づくってくださる新たなスタッフを歓迎いたします。
- 社会保険
- 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
- 試用期間
- あり6ヶ月
年収2,916,000円〜
・試用期間6ヶ月間は職能手当なし
・その他待遇に変更なし
- 喫煙環境
- 敷地内禁煙(喫煙所あり)
ご応募について
- 応募方法
-
求人情報を最後までご覧いただき、
誠にありがとうございます。
応募方法は下記2つからお選びください。
(1)お電話にてご応募ください。
(2)『WEB応募』より応募フォームに、
必要事項を入力の上、送信してください。
確認後、折り返しご連絡・お電話いたします。
WEB応募なら24時間受付OK
※応募フォーム送信後、
「noreply@entori.jp」というメールアドレスから、
自動通知を致します。
ドメイン指定拒否の受信設定をされている方は、
「@entori.jp」の解除をお願い致します。
しばらくしてもメールが届かない場合は、
迷惑メールへ振り分けられている恐れがあります。
ご確認ください。
※応募辞退をされる場合は、事前にご連絡ください。
※数日経過しても折り返し連絡が無い場合は、
お手数ですが、お電話にてお問合せください。
・応募後の流れ
応募
↓
追って「履歴書(写真貼付)」「職務経歴書」の郵送依頼メールをお送りします。
↓
書類選考後面接日時のご連絡を致します。
↓
面接
↓
採用可否
↓
入社
- 受付先名
-
鶴田電機株式会社
〒306-0204 茨城県古河市下大野1793-1
TEL:0280-92-4312
掲載開始日:2025年04月16日
、掲載終了日:2025年04月30日
、掲載終了日:2025年04月30日
