鶴田電機株式会社の採用・求人情報

正社員

茨城県古河市【人事労務部での業務アシスタント】未経験者歓迎/人事労務部での業務アシスタント/オフィカジOKの募集内容

未経験から始める人事のお仕事♪【人事労務アシスタント】土日祝休み/年休127日/オフィカジOK

募集内容

人事労務アシスタント
職種
人事労務部での業務アシスタント
仕事内容
【未経験歓迎!】
・人事未経験から人事へキャリアチェンジできます
・入社後は先輩社員が丁寧にお仕事を教えるのでご安心ください。
・新たにチャレンジする意欲のある方を全力で応援します。

【こんな方が活躍中】
●笑顔を大切に臨機応変な対応ができる方
チームや他部署からの依頼が多いため、コミュニケーション力を活かし、
状況に応じた判断で業務を進めていただける方

●PCスキルを活かしてお仕事したい方
※以下スキルが必須となります。
・Excel:SUM・VLOOKUP等関数/表作成/グラフ作成
・Word:案内文章作成など
・PPT:資料作成など

●マルチタスクができる方
同じ業務を繰り返すのではなく、さまざまな依頼内容に対応する業務がメインとなります。
優先順位を考えながら自主的に業務を組み立てられる方が活躍中です。
スピード感を持って業務に従事することが求められる部署になります。

●目配り、気配りができる方
●人をフォローをすることにやりがいを感じる方

【ワークライフバランスが充実】
・勤務体制は日勤のみ!3交代勤務や夜勤はありません
・土日祝休み ※祝日2日間出勤あり
・年間休日127日
・2025年度はGWは5連休+4連休!
 夏季休暇・年末年始休暇はともに9連休!!
・有給も取りやすい環境です★


【仕事内容】
人事労務部での業務アシスタントとしての勤務となります。
主に以下の2つに大別されます。

(人事アシスタント)
人事課のスタッフと共に求職者と自社を繋ぐお仕事です。
求人の打ち合わせ・掲載~応募者への対応から
入社準備をメインにお願いしていきます。

(労務アシスタント)
従業員の方の労務管理のお仕事です。
勤怠管理、給与計算、保険手続き、入退社手続き、
備品管理などをメインにお願いしていきます。

最初はアシスタントからスタートし、
後々はご本人の適性を考慮し、
人事課・労務課への配属となります。

現在、人事労務部では40代の男性リーダーを中心に
メンバーが活躍しております。
最初は覚える事も多いかもしれませんが、
持ち前のコミュニケーション力で鶴田電機の仲間たちが増え、
安心して働ける職場作りを一緒にしていって欲しいと思います。
フォローする先輩スタッフもいますのでご安心下さいね。

【会社の雰囲気について】
昔ながらの仲間を大切に思う温かい雰囲気が魅力です。
他の部署の方でも顔と名前を憶えていて
気さくに声をかけてくれる人も多いです。

【豊富な福利厚生】
社会保険、交通費、昇給・賞与などの
基本的な福利厚生のほか、各種手当、各種制度が充実しております。
食事補助として、仕出弁当の注文可能の他、残業食の提供もあります。
働くスタッフを大切にする当社ならではの制度です。

【研修・支援制度について】
以下の研修制度、資格取得支援制度を設け、
従業員の教育、スキルアップにも力を入れております。
・入社時研修
・ブラザー&シスター
・指導者研修
・評価者研修
・国家資格取得支援制度

【勤務スタイル/服装について】
服装はオフィスカジュアルでOKです。
必要に応じてジャケット着用をお願いします。

【アクセス】
車通勤OK(無料駐車場完備)

<在職者の属性について>
小山市、栃木市、野木町、結城市、境町、五霞町、上三川町
などから通勤されている方が在籍しています。
新4号からのアクセスも良く通勤便利です。

<アクセス目安>
・古河駅より約6.7km、車で16分程度
・野木駅より約9.8km、車で17分程度
・藤岡駅より約16.8km、車で34分程度
・結城駅より約20km、車で28分程度
・小山駅より約21.1km、車で31分程度
・道の駅さかいより約9.7km、車で19分程度
・上三川いきいきプラザよりより約34.7km、車で40分程度

【転勤の可能性】
基本的に転勤はございません。

【職場見学も随時実施中】
職場見学も随時行っておりますので
お気軽にご相談ください。
見学後の応募検討も歓迎です。

HPはこちら↓
https://recruit.tsuruta-electric.co.jp/

SNSはこちら↓
https://www.instagram.com/tsuruta.electric/

【応募方法について】
WEB応募よりエントリーをお願いしております。
ご不明な点などございましたらお気軽にご連絡ください。
TEL.0280-92-4312
その際「人事アシスタント職の件」とお伝えいただければ、
スムーズにやり取りが進められます。
勤務地
[鶴田電機株式会社 本社]
〒306-0204 茨城県古河市下大野1793-1
鶴田電機株式会社 本社の地図を開く
勤務時間
8:00~17:00(実働8時間/休憩12:00~13:00)
※残業あり、月平均の残業時間は12時間です
休日
◆ワークライフバランス充実◎
■年間休日127日
■土日祝休み ※祝日2日間出勤あり
■有給取得しやすい環境です
・2025年度はGWは5連休+4連休!
 夏季休暇・年末年始休暇はともに9連休!!
・有給も取りやすい環境です★

GW
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前産後休暇・育児休暇(取得実績あり)
給与
年収3,000,000〜4,000,000円
・職能手当6,000円~10,000円含む
・試用期間6ケ月あり(試用期間中は職能手当無し)
・給与は年齢・経験等を考慮し決定します

(年収例)製造職での中途入社の場合
【入社1年目】職位:一般社員 / 年収:300万円
【入社3年目】職位:主任   / 年収:460万円
【入社5年目】職位:係長   / 年収:600万円
【入社10年目】職位:課長   / 年収:700万円
雇用形態
正社員
資格・経験
35歳以下(省令3号のイ、長期勤続に伴うキャリア形成を図る為、職務経験不問)
業務未経験者歓迎

<必須>
■普通自動車運転免許
■PCスキル(Outlook・Excel・Word・PowerPoint)
Excel:SUM・VLOOKUP等関数/表作成/グラフ作成
Word:案内文章作成など
PPT :資料作成など

<研修・支援制度について>
・入社時研修
・ブラザー&シスター
・指導者研修
・評価者研修
・国家資格取得支援制度
学歴
高校卒業以上
待遇
昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月、12月)
車通勤OK(無料駐車場完備) 
交通費規定支給
社会保険完備(健康、雇用、厚生年金、労災、介護)
作業着支給
オフィスカジュアルOK

【各種手当】
・職能手当 
・通勤手当
・家族手当
・地域手当
・役職手当
・時間外手当
・休日出勤手当
・深夜手当
・住宅手当(規定あり)
・特別引っ越し手当(規定あり)
・結婚祝い金
・出産祝い金
・慶弔見舞金

【各種制度】
・確定拠出型年金(DC)
・退職金制度(勤続3年以上)
・永年勤続表彰制度
・時短勤務制度
・社員紹介制度
・定年後再雇用制度(上限70歳まで)

【研修・支援制度】
・入社時研修
・ブラザー&シスター
・指導者研修
・評価者研修
・国家資格取得支援制度

【その他】
・定期健康診断 
・インフルエンザ予防接種
・食堂あり 
・食事補助あり
社会保険
健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
試用期間
あり
6ヶ月
年収2,916,000円〜
・試用期間6ヶ月間は職能手当なし
・その他待遇に変更なし
喫煙環境
敷地内禁煙(喫煙所あり)

ご応募について

応募方法
求人情報を最後までご覧いただき、
誠にありがとうございます。

応募方法は下記2つからお選びください。


(1)お電話にてご応募ください。


(2)『WEB応募』より応募フォームに、
必要事項を入力の上、送信してください。
確認後、折り返しご連絡・お電話いたします。
WEB応募なら24時間受付OK


※応募フォーム送信後、
noreply@entori.jp」というメールアドレスから、
自動通知を致します。
ドメイン指定拒否の受信設定をされている方は、
「@entori.jp」の解除をお願い致します。
しばらくしてもメールが届かない場合は、
迷惑メールへ振り分けられている恐れがあります。
ご確認ください。


※応募辞退をされる場合は、事前にご連絡ください。
※数日経過しても折り返し連絡が無い場合は、
 お手数ですが、お電話にてお問合せください。

・応募後の流れ

応募

追って「履歴書(写真貼付)」「職務経歴書」の郵送依頼メールをお送りします。

書類選考後面接日時のご連絡を致します。

面接

採用可否

入社
受付先名
鶴田電機株式会社
〒306-0204 茨城県古河市下大野1793-1
TEL:0280-92-4312
掲載開始日:2025年04月09日
掲載終了日:2025年04月30日
鶴田電機株式会社鶴田電機株式会社