社会福祉法人 栃木市社会福祉協議会の採用・求人情報
栃木県栃木市学童保育支援員の募集内容
学童支援員募集!3時間~OK!資格を活かせるお仕事です!
初めての方も歓迎です!
募集内容
- 職種
- 学童保育支援員
- 仕事内容
- 栃木市西方町にある「西方児童クラブ」にて
学童保育支援員(パート・アルバイト)の募集です。
資格・経験を活かして一緒に働きませんか?
主婦・主夫さん、フリーターさん活躍中!
初めての方も大歓迎です!
//////////オススメのポイント!//////////
〇週休2日以上
〇ブランクある方OK!
〇無資格・未経験OK
〇経験不問
〇40代・50代の女性活躍中
〇主婦・主夫さん、フリーターさん活躍中
〇車通勤OK
【こんな資格・経験をお持ちの方にピッタリ】
下記のいずれかお持ちの方
・保育士免許
・教員免許
(幼稚園/小学校/中学校/高校)
※放課後児童支援員等の資格があれば尚可
(経験者歓迎)
【仕事内容】
保護者が迎えに来るまでの間、児童の見守り、
遊びの支援、学習を自主的に行うための環境づくりなど、
学童保育支援員の業務(児童数:1日50~60名)
【勤務地】
西方児童クラブ
〒322-0604 栃木市西方町元770-1
西方小学校内
※主の就業場所は西方児童クラブとなりますが、
応援で真名子児童クラブ(栃木市西方町真名子1086-1)
勤務の場合もあります。
▼応募から面接までの流れ▼
WEB応募よりエントリーください。
その後、面接日程を調整させていただきます。
面接の際に履歴書(写真貼付)をご持参ください。
ご質問だけでも結構です。
お問い合わせにつきましては、
TEL.0282-92-8080 担当までお願い致します。
「求人募集の件で」とお伝えいただくとスムーズです。
- 勤務地
- [西方児童クラブ]〒322-0604 栃木県栃木市西方町元770-1西方児童クラブの地図を開く
- 勤務時間
- 14:30~19:00の間の3時間以上
土曜日は8:00~19:00の間の5時間程度
夏休み期間は7:30~19:00の5時間~8時間程度
※週3日程度の勤務です。
- 休日
- 日、祝日、その他(勤務表で定める日)
年末年始(12/29~1/3)
6ケ月経過後の年次有給休暇日数5日
(実際の勤務実績により付与日数が変更となる場合があります)
- 給与
- 時給1,068〜1,167円
※~9/30迄は時給1,004円~1,101円
・保育士、幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士/時給1,132円(~9/30迄 時給1,068円)
・放課後児童支援員認定資格/時給1,167円(~9/30迄 時給1,101円)
- 雇用形態
- アルバイト・パート
- 資格・経験
- 無資格可
保育士、幼稚園教諭免許(専修・1種・2種)、
社会福祉士、教員免許
※放課後児童支援員認定資格あれば尚可
- 学歴
- 高卒以上
- 待遇
- 労災保険
通勤手当
- 社会保険
- 労災保険あり
- 試用期間
- あり2ヶ月
時給1068〜1167円
2ケ月有り
時給1,068円~
※~9/30迄は時給1,004円~1,101円
- 喫煙環境
- 禁煙
ご応募について
- 応募方法
-
求人情報を最後までご覧いただき、
誠にありがとうございます。
応募方法は下記2つからお選びください。
(1)『WEB応募』より応募フォームに、
必要事項を入力の上、送信してください。
確認後、折り返しご連絡・お電話いたします。
WEB応募なら24時間受付OK
※応募フォーム送信後、
「noreply@entori.jp」というメールアドレスから、
自動通知を致します。
ドメイン指定拒否の受信設定をされている方は、
「@entori.jp」の解除をお願い致します。
しばらくしてもメールが届かない場合は、
迷惑メールへ振り分けられている恐れがあります。
ご確認ください。
(2)お電話にてご応募ください。
※応募辞退をされる場合は、事前にご連絡ください。
※数日経過しても折り返し連絡が無い場合は、
お手数ですが、お電話にてお問合せください。
- ご応募後について
-
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
- 受付先名
-
社会福祉法人 栃木市社会福祉協議会 西方支所
〒322-0604 栃木県栃木市西方町元770-1
TEL:0282-92-8080
掲載開始日:2025年09月10日
、掲載終了日:2025年10月15日
、掲載終了日:2025年10月15日
社会福祉法人 栃木市社会福祉協議会