社会福祉法人 栃木市社会福祉協議会の採用・求人情報
栃木県栃木市【社会福祉法人の事務スタッフ】地域福祉業務/法人運営事務等の募集内容
正職員募集!地域の方々と関わりながら、まちづくりや地域でできる事を探す人と人とをつなぐお仕事です。
募集内容
- 職種
- 社会福祉法人の事務スタッフ
- 仕事内容
- 栃木市にある「社会福祉法人栃木市社会福祉協議会」にて、
地域福祉業務・法人運営事務等の正職員スタッフの募集です。
なお、今回の募集は、省令3号のイの定める
長期勤続に伴うキャリア形成を図る為、
29歳以下の方を採用いたします。ご了承ください。
▼仕事内容▼
地域福祉業務・法人運営事務のお仕事です。
具体的には、体の不自由な方などが、地域の方々と
関わりながら生活できるまちづくりを目指したり、
地域でできることを一緒に探したりと、
人と人とをつなぐお仕事です。
【地域福祉係のある1日の仕事内容】
8:30…出勤、係内打合せ、メールチェック
9:00…コミュニティカフェや地域活動への参加
12:00…昼食休憩
13:00…起案や「ふくぴーだより」社会福祉協議会広報紙作成
15:00…パソコンを使用して会議や研修の資料づくり(Word,Excel等で作成)
17:15…退勤
<Q1.どんなお仕事が中心の係ですか?>
体の不自由な方などが、地域の方々と関わりながら生活できるまちづくりを
目指したり、地域でできることを一緒に探したりと、人と人とをつなぐお仕事です。
<Q2.どんな時にやりがいを感じますか。>
地域の方や関わったボランティアから「あなたが担当でよかった」
「この間はありがとう」と声を掛けていただいた時に、お互いの
見える関係づくりが築けてきたことがとても嬉しかったことがあります。
毎回ではありませんが、関わった相手の助けになれたことが、
私にとってのやりがいある仕事です。
<Q3.職場の雰囲気について教えてください。>
地域福祉係では定期的にミーティングを行い、コミュニケーションが
取りやすい環境です。明るく笑顔が多い係です。地域の学校の福祉教育や
イベントも多く、普段の交流があるからこそ、仕事も円滑に行えるのだと思います。
▼勤務地▼
栃木市今泉町
最寄駅は東武日光・宇都宮線「新栃木駅」となります。
当社まではマイカー通勤もちろんOKです。
▼応募から面接までの流れ▼
WEB応募よりエントリーください。
その後、担当より折り返しご連絡させて頂きます。
ご質問だけでも結構です。
お問い合わせにつきましては、
TEL.0282-22-4457 担当までお願い致します。
「正職員募集の件で」とお伝えいただくとスムーズです。
- 勤務地
- [社会福祉法人 栃木市社会福祉協議会]〒328-0027 栃木県栃木市今泉町2-1-40社会福祉法人 栃木市社会福祉協議会の地図を開く
- 勤務時間
- 8:30~17:15(実働7.75h、休憩1h)
- 休日
- 土・日・祝
(年末年始:12/29~1/3)
- 給与
- 月給188,000〜220,000円
※学歴、経験による
- 雇用形態
- 正社員
- 資格・経験
- ・普通自動車運転免許(AT限定解除していただく場合あり)
・地域福祉の向上に理解と熱意を有する方
・福祉系国家資格の取得を目指す意思のある方
・平成8年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方
(省令3号のイ)
・経験不問、未経験可。
- 学歴
- 不問
- 待遇
- 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
賞与(年2回)
通勤手当
- 備考
- 令和8年度採用予定の本会職員採用試験を行います。(詳細は試験案内を参照のこと)
1 職種及び採用人数
(1)一般職員(本会が行う地域福祉業務や法人運営に係る事務に従事する者)若干名程度
2 資格等
(1)次の全ての要件を満たす方
ア 平成8年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた方
イ 地域福祉の向上に理解と熱意を有する方
ウ 福祉系国家資格の取得を目指す意思のある方
エ パソコン(Word,Excel等)の基本的操作ができる方
オ 普通自動車運転免許所持者または採用までに取得できる方
(AT限定解除していただく場合有り)
3 試験日等
第1次試験 11月16日(日)教養、適性、作文
第2次試験 12月12日(金)面接(予定)
4 試験会場
第1次試験、第2次試験とも栃木市栃木保健福祉センター
5 試験案内・申込書
本会法人運営課及び各支所で配布しています。本会ホームページからダウンロードも可能です。
http://www.tochigishi-shakyo.or.jp/
6 申込期間
令和7年10月1日(水)~10月15日(水)
7 申込・問合せ
法人運営課法人運営係 電話0282-22-4457
- 社会保険
- 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
- 試用期間
- あり2ヶ月
月給188,000円
2ケ月
- 喫煙環境
- 屋内禁煙
ご応募について
- 応募方法
-
求人情報を最後までご覧いただき、
誠にありがとうございます。
応募方法は下記2つからお選びください。
(1)『WEB応募』より応募フォームに、
必要事項を入力の上、送信してください。
確認後、折り返しご連絡・お電話いたします。
WEB応募なら24時間受付OK
※応募フォーム送信後、
「noreply@entori.jp」というメールアドレスから、
自動通知を致します。
ドメイン指定拒否の受信設定をされている方は、
「@entori.jp」の解除をお願い致します。
しばらくしてもメールが届かない場合は、
迷惑メールへ振り分けられている恐れがあります。
ご確認ください。
(2)お電話にてご応募ください。
※応募辞退をされる場合は、事前にご連絡ください。
※数日経過しても折り返し連絡が無い場合は、
お手数ですが、お電話にてお問合せください。
- ご応募後について
-
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
- 受付先名
-
社会福祉法人 栃木市社会福祉協議会
〒328-0027 栃木県栃木市今泉町2-1-40
TEL:0282-22-4457
掲載開始日:2025年09月10日
、掲載終了日:2025年10月15日
、掲載終了日:2025年10月15日
社会福祉法人 栃木市社会福祉協議会