三和グループ性能試験センターの採用・求人情報
群馬県太田市【シャッターやドア・間仕切りなどの建材の品質調査】安全性テスト・品質評価/品質保証の募集内容
「東証プライム上場」三和グループの安定基盤/
土日祝休み/年間休日126日/日勤/残業少なめ
募集内容
- 職種
- シャッターやドア・間仕切りなどの建材の品質調査
- 雇用形態
- 正社員
- 雇用形態について
- 正社員雇用を前提とした採用となります。
入社時の社内的な雇用形態の分類は『準社員』となります。
真面目に業務に取り組んでくだされば、正社員雇用に切り替わります。
- 資格・経験
- 40歳迄の方(例外事由、省令3号のイ)
※長期勤続によるキャリア形成の為
- 学歴
- 学歴不問
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【こんな方におすすめ!】
工業系の学校を卒業された方や、
大学で理系を専攻された方ですと
比較的スムーズにお仕事に慣れて頂けます。
建築・機械・電気・電子系の試験、設計、
開発等に興味のある方も大歓迎です!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 仕事内容
- 東証プライム市場上場
『三和グループホールディングス』の
グループ企業にて、建材の安全性テスト・
品質評価スタッフを募集します。
\理系・工業系出身の20~30代男女が活躍中!/
日勤のみ / 土日祝休みの完全週休2日制
長期休暇もしっかり / 残業少なめ
「各種手当や設備」も整った
働きやすい環境です。
上場企業グループの安心基盤のもと
スキルとキャリアを磨きませんか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【アピールポイント】
≪ゼロから学べるOJT研修≫
マニュアルを完備しております。
入社後は、先輩からの現場での実務研修
を通じて、丁寧に指導を行います。
初めての業務でも安心してスタート
できるよう環境を整えてお待ちしています。
---
≪子育てなど将来の安心を≫
扶養するお子様1人につき月1万円、
3人目以降は1.5万円の手当あり。
家庭との両立を大切にしたい方にもぴったりです。
育児休職、産前産後休暇、子の看護休暇、
介護休暇など制度が充実しているので、
将来のライフイベントにもしっかり備えられます。
---
≪フレックス有給休暇制度・時間有給制度を導入≫
従業員一人ひとりが仕事とプライベートの
バランスを大切にし、充実した日々を
送れるよう、この制度を導入しました。
たとえば「午前中だけ病院に寄りたい」
「午後は子どもの学校行事に参加したい」
といった柔軟な取得が可能です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【具体的な仕事内容】
シャッターやドア、間仕切りなどの建材が、
決められた品質や性能を持っているかを調べます。
例えば、地震や台風、火事、水害などが
起きた時に、シャッターやドアが壊れないかを、
実際にその災害を再現してテストします。
大きな機械で、風を再現したり、
火をつけたりすることもあります。
これらのテストで得られたデータを元に、
その建材が「JIS規格(日本工業規格)」や、
「建築基準法」に合っているかを確認します。
テストが終わったら、結果を依頼主に報告します。
---
≪社会貢献性の高い仕事です≫
普段の生活ではあまり意識しないかもしれませんが、
人々が安心して暮らせる建物があるのは、
こうしたテストが行われているおかげです。
特に最近は、地震や台風などの災害が多いので、
建材が災害に強いかどうかを調べるこの仕事は、
ますます重要になっています。
あなたがテストした製品が、もしもの時に
人々の安全を守ることに繋がる、
とてもやりがいのある仕事です。
---
≪安全第一の作業環境≫
試験業務における安全確保のため、
作業服、ヘルメット、安全靴を支給し、
万全の設備と体制を整えています。
また、一年を通して快適に作業できるよう、
夏場には空調服とスポットクーラーや工場扇を設置。
冬場にはストーブを完備し、
季節に応じた環境整備をおこなっています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おすすめキーワード】
年間休日120日以上/日勤/賞与あり/昇給あり
土日祝休み/開発/製品設計/建築設計
品質保証/品質管理/品質検査
完全週休2日制/東証プライム上場/交通費支給
工業系/理系/電気/電子/車通勤可/転勤なし
社会保険完備/制服あり/長期休暇あり
平日のみ/男性活躍中/女性活躍中
交通費支給/有給休暇あり/正社員
- 給与
- 月給210,000円以上
※年齢・能力により決定します。
・残業手当支給(月平均20h程度)
・交通費全額支給
≪子ども手当≫(税法上の扶養家族)
1人につき1万円/月
3人以降は1人につき1.5万円/月
※高等学校の卒業年度相当まで
≪昇給・賞与あり≫
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【入社時の収入イメージ】
年収325万円(月給×12+賞与年2回)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 勤務時間
- 8:30~17:15
(実働7時間45分、休憩60分)
≪残業少なめ≫
月平均20時間程度
- 休日
- 完全週休2日制(土・日)、祝日
ほかGW、夏季、年末年始
※年間休日126日
【その他休暇】
・慶弔休暇(忌引き、結婚)
・有給休暇
・介護休暇
・産前、産後休暇
・育児休職
・永年勤続特別休暇
・子の看護休暇
・ボランティア休暇
・半日単位有給休暇
・時間有給休暇
- 待遇
- ・賞与年2回(業績による)
※2024年度:正社員実績6.57ヶ月分
・昇給年1回
・各種社保完備
(健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険)
・交通費全額支給
・無料駐車場完備
・休憩スペース、食堂あり
・鍵付き個人ロッカーあり
---
【資格取得支援制度あり】
クレーン、フォークリフト、
高所作業車、玉掛など
---
【作業着・安全具について】
作業服/空調服
ヘルメット、安全靴支給
※初回無料、2回目以降は半額負担
---
【受動喫煙対策について】
室内禁煙(喫煙スペースあり)
- 勤務地
- [三和グループ 性能試験センター]〒373-0015 群馬県太田市東新町831
三和シヤッター工業(株) 太田ドア工場内三和グループ 性能試験センターの地図を開く
- 備考
- 以下の手順でご応募ください。
1. まずは「お電話」または「WEB応募」でご連絡ください。
電話番号:0276-37-9231
採用担当:岡田
≪WEBからの簡易応募は24時間受付中≫
2. お電話またはWEB応募後、
履歴書と職務経歴書を
「郵送」または「メール」にてご提出ください。
(※職務経歴書は職務経験のある方のみ)
書類の受領をもって、
正式な応募受付とさせていただきます。
-----------
≪郵送の場合≫
下記住所まで送付ください。
〒373-0015
群馬県太田市東新町831
三和シヤッター工業(株) 性能試験センター
採用担当 岡田
≪メールの場合≫
下記メールアドレスまで送信ください。
okadah@sip.sanwa-ss.co.jp
-----------
3. 応募書類を受領後、
1週間以内に弊社よりご連絡し、
面接日時を調整させていただきます。
※面接日時はご相談に応じます。
↓
面接と簡単なテストを実施します。
※職場見学も可能です。
ご希望の方はお気軽にお申し出ください。
↓
合否のご連絡
---
≪入社日応相談≫
在職中の方も、面接日や入社日は
柔軟に対応させて頂きます。
就業中の方もお気軽にご相談ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【当社は】
「シャッター」「スチールドア」において
国内トップクラスのシェアを誇る
総合建材メーカー東証プライム企業
『三和ホールディングス』のグループ会社です。
当センターでは、世界最大級の大きさである
防耐火試験装置(耐火炉)や断熱性能、動作性能、
遮音性能などを試験する複合環境試験装置。
また、恒温恒湿槽、塩水噴霧試験機、
大型動風圧試験装置や風雨試験装置など、
大型の最新設備を導入しており
高精度での試験を行っております。
2011年には、試験所の試験品質管理および
技術的な能力に関する要求事項を定めた
国際規格である『ISO/IEC 17025』の
試験所認定を取得しました。
確かな品質と安全性の製品を世に送り出す、
プロフェッショナルな仕事のやりがいを
一緒に感じてみませんか?
- 先輩スタッフより
- ---
【先輩スタッフより】
配属前はISO17025準拠の試験業務が
自分に務まるのか不安でしたが、
試験標準や手順書類が整っており、
OJT制度もある為、
今は安心して業務に携われています。
特にOJT制度は充実しており、
試験担当者に1対1で確実に業務を
教わることができます。
自分は配属から4か月目で
ドア強度試験を一通り実施し
報告書を作成できるようになりましたが、
今でも細かくご指導を頂けています。
要員の責任・権限は明文化されており、
報告、連絡、相談先で困ったことは
まだ一度もありません。
過去の文書記録、管理もすべて電子化されており、
仕事の要領をつかむのは簡単でした。
初心者であっても問題なく
教育を受けられると思います。
試験では他社製品と自社製品を比べる機会も多く、
市場動向よりも早く善し悪しがわかるのが、
少し得した気分になります。
自身が家を建てるとして、
この製品はどんなトラブルに弱いのか
事前に理解できるので。
- 社会保険
- 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
- 試用期間
- あり2ヶ月
月給210,000円
期間中の給与・待遇の差異なし
- 喫煙環境
- 屋内禁煙(喫煙所あり)
ご応募について
- 応募方法
-
以下の手順でご応募ください。
1. まずは「お電話」または「WEB応募」でご連絡ください。
電話番号:0276-37-9231
採用担当:岡田
≪WEBからの簡易応募は24時間受付中≫
2. お電話またはWEB応募後、
履歴書と職務経歴書を
「郵送」または「メール」にてご提出ください。
(※職務経歴書は職務経験のある方のみ)
書類の受領をもって、
正式な応募受付とさせていただきます。
-----------
≪郵送の場合≫
下記住所まで送付ください。
〒373-0015
群馬県太田市東新町831
三和シヤッター工業(株) 性能試験センター
採用担当 岡田
≪メールの場合≫
下記メールアドレスまで送信ください。
okadah@sip.sanwa-ss.co.jp
-----------
3. 応募書類を受領後、
1週間以内に弊社よりご連絡し、
面接日時を調整させていただきます。
※面接日時はご相談に応じます。
↓
面接と簡単なテストを実施します。
※職場見学も可能です。
ご希望の方はお気軽にお申し出ください。
↓
合否のご連絡
---
≪入社日応相談≫
在職中の方も、面接日や入社日は
柔軟に対応させて頂きます。
就業中の方もお気軽にご相談ください。
- ご応募後について
-
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
- 担当者
- 岡田
- 受付先名
-
三和グループ 性能試験センター
〒373-0015 群馬県太田市東新町831
TEL:0276-37-9231
掲載開始日:2025年09月20日
、掲載終了日:2025年10月17日
、掲載終了日:2025年10月17日
