〒327-0843
栃木県佐野市堀米町1336番地1
TEL. 0283-20-6339
企業ホームページ
http://manyou.or.jp/
採用ホームページ
https://entori.jp/manyou
【会社から】
『価値ある暮らし』を支えたい。
価値ある暮らしの提案として、私たちが
何よりも優先するのはお客様の満足です。
私たちの追及するお客様の満足は単なる満足
ではなく、感動するほどの満足、感動して
いただける満足です。
常に感動満足を追い求め、感動を作り出す
常盤福祉会であり続けます。
【事業内容】
老人福祉施設の運営
人材派遣業 許可番号/般09-300031
・【特別養護老人ホーム 万葉】定員60名
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町1336-1
・【特別養護老人ホーム 万葉 堀米の里】定員50名
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町1270-8
・【特別養護老人ホーム 万葉 植野の里】定員29名
〒327-0835 栃木県佐野市植下町4010-10
いつまでも自分らしく暮らしていただくため
「個別ケア」を大切にしています。
ご自宅で使われている家具をお持込いただけ
ますし、常に「自分らしく」感動と満足あふ
れる生活のため「個別ケア」をしています。
・【リハビリデイサービスセンター 万葉】定員35名
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町1336-1
看護師による健康管理や専門スタッフによる
個別機能訓練が受けられ、レクリエーション
も楽しめるデイサービスです。
充実した個別機能訓練とみんなで楽しむ集団
機能訓練で、身体機能の維持と回復を支援します。
無料のマッサージチェアーとマッサージウォ
ーターベッドが使えるリラクゼーションルーム
で休めます。
・【デイサービスセンター 万葉塾】定員18名
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町1336-1
くもん学習療法を「認知症予防プログラム」
として取り入れています。
認知症の方は進行予防の目的に、認知症でない
方は発症予防の目的にそれぞれ実施しています。
学校のような「楽しさ」がそこにあり、お一人
おひとりに合った教材を用いて、毎日楽しく脳
のトレーニングをしています。
・【小規模多機能ホーム 万葉 堀米の里】定員25名
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町1270-6
認知症介護を「施設への通い」「泊まり」
「在宅でのヘルパー」でケアしていきます。
介護保険って何?保険証はあるけどどうしたら
利用できるの?等、全くわからない状態からの
相談をお受けします。
・【ショートステイ万葉】定員10名
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町1336-1
・【ショートステイ 万葉 植野の里】定員10名
〒327-0835 栃木県佐野市植下町4010-10
わたしたちが目指しているショートステイは、
宿泊ができる「介護施設」ではなく、
「介護つきホテル」です。
すべて個室ユニットでのサービスとなっています。
一時的な利用でも自宅でよく使う生活用品を
持ち込めます。
デイサービスの行かない日に宿泊サービスを入れ
たり、定期的に利用されたり、24時間365日の
サービスとなっています。
・【グループホーム 万葉】定員9名
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町1336-1
・【グループホーム 万葉 堀米の里】定員9名
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町1270-8
どちらも定員9名のユニットケアにて穏やかで
安心できる認知症対応型共同生活介護を実践
しています。
住み慣れた地域でいつまでも大好きな家族と
普通に暮らしつづける事。
家庭的な雰囲気の中で介護を受けながら日常を
過ごす事。を大切にしています。
・【居宅介護支援事業所 万葉】
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町1336-1
佐野市にお住まいのすべての高齢者の方、
そのご家族の方々が、自分らしく生活して
いただけるようにケアプランを作成しています。
訪問介護で在宅での生活をケアします。
【ヘルパーステーション万葉】
〒327-0843 栃木県佐野市堀米町1348-1
住み慣れたお家で暮らしのお手伝いを
させて頂きます。
身体に関わるオムツ交換・入浴・体拭きや、
生活に必要な調理・買い物・使用している場所
の掃除等を支援していきます。
【代表者】
代表者 廣澤 英次
施設長 臼井 宏巳
【関連会社】
株式会社ハルプ・エンタープライズ