ララハウス株式会社の採用・求人情報
正社員
群馬県太田市【不動産営業スタッフ/テレアポ・飛込ありません】100%反響営業・女性営業スタッフ活躍中の募集内容
発展途中の会社だから面白い!
事業拡大に伴う営業社員増員募集
不動産営業/未経験者~経験者
募集内容
- 職種
- 不動産営業スタッフ/テレアポ・飛込ありません
- 試用期間
- あり3ヶ月
月給250,000円〜
(期間中は契約社員での雇用、契約期間満了後、
正社員として雇用します。その他待遇に変動はありません)
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ★完全反響営業です!
★テレアポ・飛び込みなど一切なし!
■不動産売買営業スタッフ(マンション・中古住宅・土地・新築住宅の営業)
正社員新規募集
▼仕事内容
・取引先やホームページ・各種広告を見てお問合せ、ご来店のお客様の反響営業
・情報収集・不動産の販売(仲介及び買取再販)
・不動産の仕入・商品化・販売企画等不動産に係ることをすべて取り扱います。
<具体的には>
(1)お客様にあわせたライフプランから快適な新生活を送れるよう、
マンションや一戸建て等をご紹介する仕事です。
(2)情報をもとに不動産を購入し、リノベーションを施すなどで
不動産としての価値をさらに高め、お客様へ販売します。
▼勤務地
ララハウス株式会社 太田店
(群馬県太田市新井町520-10)
・東武伊勢崎線/桐生線/小泉線「太田」駅より車で5分
・「新井町北」交差点すぐ
*職場見学OK
*マイカー通勤可
*駐車場完備
*コンビニ近くあり
<太田店とは>
東武伊勢崎線/桐生線/小泉線「太田」駅より車で5分の好立地です。
清潔感のあるおしゃれな店舗。
お客さま視点を一番に重視し、ご来店時に堅苦しい空気にならず、リラックスできるよう考えられた店舗です。
営業スタッフと一緒に店舗づくりをし、アイデアを出し合いながら工夫をしています。
▼ララハウスは多くの女性が活躍!
ララハウスグループは女性社員比率70%以上。
女性従業員が活躍しております。
女性の活躍にさまざまな角度から全力でサポートします!
お互いに学んで成長しましょう!
- 資格・経験
- 資格・経験は問いません
<優遇条件>
・人と接するのが好きな方
・常に高い目標を追いかけ熱意のある方
<こんな方は、ぜひご応募ください>
・不動産売買、仲介経験者、不動産営業経験。知識を活かし会社を一緒に大きくしていける方
・丁寧で誠実な対応のできる方
・お客様との信頼関係の構築や交渉が得意な方
・コミュニケーションを取りながらポジティブに仕事に打ち込みたい方
- 学歴
- 学歴・年齢不問
- 給与
- 月給250,000円以上
*経験能力に応じて当社規定に基づき優遇、決定いたします。
*現在の給与も考慮いたします。
<給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ>
・成果に応じた歩合形態
・宅地建物取引士手当(2万円/月)
・交通費
・職務手当・役職手当
・賞与年2回(1月・7月):成果に応じた賞与を支給しています
- 勤務時間
- 9:00〜18:00
*残業1時間程度(~19:00まで)
・労働時間7時間45分
・休憩時間1時間15分
- 休日
- <休日>
週休2日制(水曜、隔週火曜、その他月1日)
<休暇>
・年末年始休暇
・夏期休暇
・GW休暇
・有給休暇(入社半年後に10日間)
・慶弔休暇
土日祝が出勤ですが、その分平日のお休みの自由度が高い♪
役所の手続きや病院もスムーズに済ませられます♪
また、どこへ行っても混雑なしで快適!
- 待遇
- <福利厚生>
・社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
・定期健康診断(年1回)
・婦人科検診
<各種手当>
・通勤手当
・役職手当
・時間外手当
・宅地建物取引士手当(2万円/月)
・賞与年2回(1月・7月)
・携帯電話貸与(通話料金全額会社負担)
<社内制度>
・結婚・出産祝い金
・慶弔見舞金
・育児時短勤務制度
・産休育休制度
・パソコン貸与
・ハラスメント・緊急案件・通知フォームの設置(メール)
<新型コロナウイルス対策>
手指アルコール消毒/検温/職場の喚起/飛沫予防シートの設置/マスク着用作業
【育休後復帰率100%!ライフステージにあわせて長く働ける♪】
産休育休の取得実績が豊富で、復帰率はなんと100%!
時短勤務やシフト調整にも柔軟に対応しているので、安心して長く働ける環境です!
- 勤務地
- [ララハウス株式会社 太田店]〒373-0852 群馬県太田市新井町520-10
・東武伊勢崎線/桐生線/小泉線「太田」駅より車で5分
・「新井町北」交差点すぐ
*職場見学OK
*マイカー通勤可
*駐車場完備
*コンビニ近くありララハウス株式会社 太田店の地図を開く<最寄駅>・東武伊勢崎線 太田駅 車で5分
- 企業情報
- <会社概要>
ララハウス株式会社
代表取締役:吉田 広宣
設立:2014年2月
資本金:30,000,000円
<本社・拠点>
本社/群馬県太田市新井町520-10
高崎支店/群馬県高崎市旭町21-1
青山支店/東京都港区北青山3-15-9 AOYAMA101ビル1F
自由が丘支店/東京都目黒区自由が丘2-11-22 1F
長野支店/長野県長野市南長野西後町1640-1 エクセリオンヒルズ後町1F
大宮支店/埼玉県さいたま市北区宮原町2丁目16-14新正ビル1F
モダン株式会社/群馬県太田市新井町520-9 2F EAST
ル・タン建築設計事務所/群馬県太田市新井町520-9 2F WEST
コワーキングスペース・シェアオフィスTREE高崎/群馬県高崎市末広町33-1 LALAPARK SUEHIRO
ララパークスエヒロ/群馬県高崎市末広町33-1 LALAPARK SUEHIRO D棟2F
コワーキングスペースHACO/群馬県高崎市八島町46-1(高崎OPA 8F)
6cDesign株式会社/群馬県高崎市末広町33-1 LALAPARK SUEHIRO
<VISION>
私たちのテーマは「楽しく未来をつくる」です。
ララハウスグループに入社する上での最大のメリットは、
自身と企業の成長を味わえることです。
存分に成長を楽しめる、常に上を目指せるようになります。
従業員の平均年齢は34歳と若く、
社内は風通しがよく活気のある雰囲気です。
これからも事業が成長し、豊かな生活が未来にあると信じています。
売上高目標は2030年までに100億を
2040年には1000億、2050年には1兆円を目指しています。
2050年には売上高1兆円(1 TRILLION)を実現!
ただの数字、夢ではなく、成長率を計算し、
私たちが実行すると決めた、将来の規模を表すvisionです。
私たちは、一人でも多くの方に「楽しい未来」を届けます。
<こんな会社です>
従業員数/グループ全体66名(正社員44名、パート22名)
宅地建物取引士12名、一級建築士1名、二級建築士6名、
二級建築施工管理技士1名、第一種電気工事士2名、
インテリアコーディネーター1名、FP2名
男女比/男性3:7女性
年齢構成/グループ平均年齢:33歳
3年後社員定着率70%
社内は風通しのいい雰囲気で 、アイデアを出し合い、
常に前向きに新しいことにチャレンジし続けます。
<事業内容(グループ含む)>
■新築住宅・中古住宅・土地・マンションの売買及び仲介
■注文住宅
■一級建築士事務所
■宅地造成・開発事業
■リフォーム・リノベーション事業
■不動産投資及び賃貸業
■生命保険及び損害保険代理店業
■建設業
■電気工事業
■コワーキングスペース及びシェアオフィスの運営
■デザイン事業
■空間・店舗・外観・家具/什器・グラフィック・ロゴ/CIデザイン
■オリジナル家具制作・販売
企業ホームページ https://www.lala.co.jp/info_lalahouse_2.html
採用ホームページ https://entori.jp/lala
- 備考
- ★複合商業施設「LALAPARK SUEHIRO」がオープン!
群馬県高崎市の自然を感じることのできるサスティナブルパークです。
ぜひHPをご覧ください。
HP:https://lalapark.lala.co.jp/
- 社会保険
- 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
- 喫煙環境
- 敷地内禁煙
ご応募について
- 応募方法
-
下記のいずれかをご選択ください。
(1)お電話にてご応募下さい。
(2)WEB応募にてご応募下さい。
(3)履歴書をメールまたは郵送にてお送りください。
後日こちらからご連絡いたします。
★mail:jinji@lala.co.jp(人事採用担当まで)
★郵送先:〒373-0852 群馬県太田市新井町520-10
ララハウス株式会社 採用係
選考の流れ
【STEP1】応募/書類選考
【STEP2】面接(原則1回 ※状況により2回行うこともあります)
【STEP3】内定/採用
※応募から内定まで1~2週間を予定しております。
※応募の秘密は厳守致します。
※入社時期は、お気軽にご相談ください。
◆お電話でのご質問、ご案内も対応可能です。
- ご応募後について
-
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
- 担当者
- 採用担当
- 受付先名
-
ララハウス株式会社
〒373-0852 群馬県太田市新井町520-10
TEL:0276-47-3388
掲載開始日:2025年05月20日
、掲載終了日:2025年06月21日
、掲載終了日:2025年06月21日
