株式会社 金吾堂製菓 栃木工場

株式会社 金吾堂製菓 栃木工場の採用・求人情報

株式会社 金吾堂製菓

まじめにおいしいもの作り
未経験者大歓迎♪親切にお教えします♪

地図

MAP

【株式会社 金吾堂製菓 栃木工場】
〒323-1106 栃木県栃木市藤岡町都賀1208
・佐野プレミアム・アウトレット近く
・イオンモール佐野新都市近く

栃木県栃木市藤岡町都賀1208の地図を開く

企業情報

COMPANY
株式会社 金吾堂製菓 栃木工場
〒323-1106 栃木県栃木市藤岡町都賀1208

TEL. 0282-62-3292
企業ホームページ
https://kingodo.co.jp/ 
採用ホームページ
https://entori.jp/kingodo

【会社から】
店舗金吾堂は株式会社金吾堂製菓の直営店と
して、「まじめに、おいしいもの作り」を
かかげた金吾堂のお煎餅を全国のお客様に、
心を込めてお届けできるよう心掛けて
おります。

皆様の大切な方への贈答や感謝の気持ちを
込めた贈り物に、″美味しい“と″安全”をお届け
したく、原料のお米に「より安心して召し
上がっていただける商品」として、
「特別栽培米」(※1)を使用したお煎餅が
ございます。

季節のご挨拶はもとより、各種内祝い、
ご家庭やお友達との憩いの場でも、ワンラン
ク上のお煎餅を是非お役立てください。

店舗金吾堂はこれからも心と体にやさしく、
安心して召し上がっていただける美味しい
煎餅づくり、誰にでも優しいお店造りに
精進して参る所存でございます。

今後ともご愛顧のほど、宜しくお願い
致します。

※1
特別栽培米 とは、生産された地域の慣行
レベル(一般的に使われている化学合成農薬・
化学肥料の使用状況)に比べて、 化学合成農薬
の使用回数・化学肥料の窒素成分量が50%
以下で栽培されたお米のことです。


【社長ごあいさつ】
私ども金吾堂は、東京にて1950年に創業した、
米菓メーカーです。

創業以来、お米、水、醤油などの主原料、
伝統的な製法、技術に拘りをもって、
お客様、お取引業者様、社員を大切に営業
活動を行って参りました。

市場規模が横ばいになり、少子高齢化、
寡占化、デフレなど業界を取り巻く環境は
厳しいものがありますが、企業理念である
「まじめに、おいしいもの作り」を肝に銘じ、
たくさんの方に喜んでいただける商品づくり
に全社一丸となって邁進する所存です。

金吾堂のものづくりが、ひと時でも皆様の
笑顔につながれば幸いです。
引き続き、宜しくお願い致します。
 
        代表取締役社長 碓田剛士


【事業内容】
伝統の技を今に伝える煎餅製造メーカー
米菓の製造販売

【創立】
1950年(昭和25年)8月15日創業
当初は草加煎餅の製造

1956年(昭和31年)1月6日

【代表者】
代表取締役社長 碓田剛士

【年商】
40億円(2021年8月 現在)

【従業員数】
117名(2021年8月 現在)
81名(岩手金吾堂)


【本社】
〒164-0013
東京都中野区弥生町4-14-4

【生産拠点】
■株式会社 金吾堂製菓 栃木工場
〒323-1106 
栃木県栃木市藤岡町都賀1208

■株式会社 岩手金吾堂 岩手工場
〒029-4204
岩手県奥州市前沢区字本杉61-2

【主要子会社】
■株式会社 岩手金吾堂】
〒029-4204 
岩手県奥州市前沢区字本杉61-2
■株式会社 如庵
〒164-0013 
東京都中野区弥生町4-14-4