株式会社インクルーの採用・求人情報

正社員

茨城県笠間市保育士・幼稚園教諭の募集内容

【笠間/2025年春スタート予定】オープニングスタッフ募集!賞与年2回/独自の療育プログラム

募集内容

職種
保育士・幼稚園教諭
仕事内容
【インクルーで働くポイント】
・新規オープンの教室!
・昇給年1回&賞与年2回!
・社用車も用意してあります!
・健康診断補助制度あり!
・資格取得支援制度あり!
・独自の療育プログラムがある!
・独自の研修制度で知識UPできる!

【児童指導員の具体的な仕事内容】
発育に遅れのある児童を対象とした療育教室でのお仕事です。
1日の利用児童数は10名程度で5領域に応じた療育を行っていきます。

〇療育カリキュラムがあるので職員負担も軽減!
2024年4月の法改正により5領域「健康・生活」「運動・感覚」「認知・行動」「言語・コミュニケーション」「人間関係・社会性」が重視されるようになりました。そこで、子どもたちが楽しく参加できる運動療育プログラムを考案!運動だけではなく「語彙力」や「社会性」も一緒に養うことができる遊びなど、運動が得意ではない先生でも簡単にできるカリキュラムが用意してあります!

〇e-ラーニングで研修充実!
放課後等デイサービスで働いているスタッフに聞くと、障がい特性について学びたくでも研修環境が整っていないとよく聞きます。弊社では1コマ3~5分で空き時間に学ぶことができるe-ラーニングを導入しています!自分のレベルに合わせて受講内容が変わっていくので無理なくレベルアップしていけます!

2025年1月現在の近隣の既存教室「日立教室」「那珂教室」「東海教室」の3店舗。2025年春オープン予定「ひたちなか教室」「かみね教室」「大みか教室」「常陸多賀教室」「常陸太田教室」「城里教室」「水戸赤塚教室」「笠間教室」「桜川真壁教室」になります。ドミナント戦略を取っているため、オープン後も近隣で事業拡大していく予定です!

■スタッフ内訳
20代:8人
30代:6人
40代:3人
50代:4人
※2025年1月現在

■スタッフインタビュー/保育士:経験6ヶ月
新卒で保育園に就職しましたが、体調を崩してしまい半年で退職しました。面接で保育園との違いのお話を聞き、子ども関連の仕事を続けたいという想いと重なり入社を決めました。働いてみて「お持ち帰りの仕事がない」「子どもと接する時間が短いので集中できる」「先生が多いので個別対応ができる」等が保育園との違いを実感しています。
勤務地
[インクルー笠間教室(仮称)]
茨城県笠間市
勤務時間
8:30~19:00でのシフト制
・8:30~17:30
・10:00~19:00 など
休日
完全週休2日制(日曜日+他1日/週)、年末年始
給与
月給200,000〜350,000円
雇用形態
正社員
資格・経験
まずはお気軽にご応募ください。
ヒアリングをしながら要件を満たしているかご確認させていただきます。

いずれかの資格(未経験可)
・保育士
・保育教諭
・幼稚園教諭
・児童指導員任用
・小学校教諭
・中学校教諭
・高校教諭
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・公認心理師
・理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士

いずれかの学歴(無資格・未経験可)
・専門学校で児童福祉を専修卒業、あるいは卒業予定の方
・【社会学 /社会福祉学/ 心理学 /教育学】のいずれかの単位を大学院か4年制大学卒業者、あるいは卒業予定の方

いずれかの経験(無資格可)
・児童福祉で2年以上の経験
・障がい福祉で2年以上の経験
・保育補助で2年以上の経験
※高卒以上の場合
待遇
・各種社会保険完備
(健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険)
・昇給年1回
・賞与年2回
・通勤手当
・健康診断補助制度
・資格取得制度(児童発達支援管理責任者など)
・お友達紹介制度(正社員雇用10万円・パート5万円)
社会保険
健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
試用期間
なし
喫煙環境
禁煙

ご応募について

受付先名
株式会社インクルー
〒319-1106 茨城県那珂郡東海村白方542番1
TEL:029-283-2000
掲載開始日:2025年03月13日
株式会社インクルー