株式会社エンクルーの採用・求人情報
正社員
京都府京都市南区【税務支援コンサルタント】税務会計監査の経験必須/年間休日125日/完全週休2日制の募集内容
税務会計監査の経験を活かせる経営コンサルタント/経験年数不問/年間休日125日/賞与年3回
募集内容
- 職種
- 税務支援コンサルタント
- 仕事内容
- ----------------------------------------------------------
・税務会計監査の経験年数は不問
・年間休日125日
・個性を活かした配属・サポート体制
----------------------------------------------------------
【ここがPOINT】
〇税務会計監査の経験を活かせる(年数不問)
〇土日祝休み(完全週休2日制)
〇年間休日120日以上
〇賞与年3回
〇西大路駅から徒歩5分
〇相談などもしやすい環境です!
【紹介先企業】
京都税理士法人
※紹介先企業での正社員での勤務となります
【仕事内容】
経営コンサルタントとして
クライアント企業の税務支援をおまかせします。
また、お客様の悩みに寄り添い
二人三脚で課題に取り組んでいただきます。
<具体的には>
・関与先企業の税務・会計の監査
・月次試算表の解説
・決算・申告業務
・税理士補助業務 など
原則としてクライアントを毎月訪問しながら、
企業での自主経理化の指導を併せて行います
税務会計監査の実務経験を活かせます。
巡回監査の経験があれば経験年数は問いません。
金融業界または経理業務のご経験をお持ちで
税理士を目指している第二新卒の方も歓迎します。
業務では様々な業種のお客様と関わります。
経営者にとって最も身近な相談相手として寄り添うことで
お客様から感謝の言葉を頂くことも多く、
やりがいにつながる仕事です!
【勤務について】
月曜日のみ8:00~17:30の出勤です。
月曜日は8:00~9:00を社内ミーティングや
勉強会の時間として設けています。
年間休日は125日!
土日祝休みの完全週休2日制で、
オンオフのメリハリもつけて働ける環境です。
【若手中心のメリハリのある職場です!】
当事務所は「京都税理士法人」の名の通り、
京都に本拠を構える税理士事務所です。
スタッフは若手中心。相談などもしやすく、
仕事を一人で抱え込むようなことはありません。
個性を活かした配属やサポート体制を整えています。
繁忙期明けにはフランクな交流もあり、
経験者の方もすぐになじめる環境です!
お電話でのご応募は、
048-844-5425(採用担当まで)
- 勤務地
- [京都税理士法人]〒601-8328 京都府京都市南区吉祥院九条町30番地の1 江後経営ビル京都税理士法人の地図を開く<最寄駅>・JR京都線 西大路駅 徒歩で5分
- 勤務時間
- 8:45~17:30(休憩60分)
月曜日のみ8:00~17:30
※毎週月曜日の朝は、8:00~9:00を社内ミーティングや勉強会の時間として設けています。
※時間外労働あり:月平均20時間
- 休日
- ・土日祝休み(完全週休2日制)
・夏季休暇
・年末年始
・試験休暇
・有給休暇
※年間休日125日
- 給与
- 月給225,000〜520,000円
※経験・資格などを考慮の上、決定します
年収例:500万円
※会計事務所での実務経験が3~5年(税理士科目合格なし)の場合
※科目合格者には別途資格手当を支給します
〇各種手当・条件
・固定残業代:担当件数15社程度になった時点で、月20時間相当分を支給
・資格手当:税理士科目1科目につき、月5,000円~10,000円
・税理士登録後:月額10万円を支給
〇昇給・賞与(前年度実績)
・昇給:年1回(1月あたり3,000円~5,000円)
・賞与:年3回(合計4.4ヶ月分)
- 雇用形態
- 正社員
- 資格・経験
- 【必須】
・税務会計監査の実務経験
※巡回監査のご経験がある方であれば応募可能です(年数不問)
・Word・Excelの基本操作(文書作成など)
・普通自動車運転免許
※第二新卒の方は
・金融業界または経理業務のご経験をお持ちの方で
継続的に学習を続けつつ税理士を目指している方
【歓迎スキル】
・日商簿記2級以上
・税理士科目合格者(実務経験があれば尚可)
- 待遇
- 各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険)
交通費実費支給(上限なし)
試用期間3ヵ月(同条件)
担当件数15社程度になった時点でテレワーク可
退職金制度(勤続3年以上)
育児休業取得実績あり
同好会制度あり
社員旅行あり
置き型社食あり
- 社会保険
- 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
- 試用期間
- あり3ヶ月
月給225,000円
同条件
- 喫煙環境
- 敷地内禁煙
ご応募について
- 応募方法
-
まずはお気軽にWEB応募または電話連絡の上、
履歴書(写真貼付)持参下さい。
- ご応募後について
-
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
- 担当者
- 採用係
- 受付先名
-
株式会社 エンクルー
埼玉県さいたま市南区南本町2-1-2 プラザマツヤ3F
(南浦和駅前)
TEL:048-844-5425
掲載開始日:2025年07月01日
、掲載終了日:2025年07月31日
、掲載終了日:2025年07月31日
株式会社エンクルー