ENEOSキャリアサポート株式会社の採用・求人情報

正社員

東京都千代田区【法務】株主総会・取締役会事務局、ガバナンス提言等の募集内容

大手町/コーポレートガバナンス
土日祝休・しっかりとした評価制度
安定して長く働ける待遇・環境を用意

募集内容

職種
法務
仕事内容
東京駅・大手町駅近くのオフィス
内部統制・ガバナンス業務担当
スキル・資格を活かして働けます
安定して長く働ける待遇・環境を用意
在宅勤務OK!平日のみ・土日祝休み
30代を中心に幅広い世代が活躍中。

<オススメポイント>
・正社員募集
・長く安定して働ける環境
・平日のみ(土日祝休み)
・駅チカオフィス
・大手ならではの待遇充実
 (昇給・賞与・住宅手当など)
・将来や家庭を見据えた制度が充実
 (持株会や退職金制度など)
・在宅勤務OK

【お仕事内容】
◇取締役会関係
 取締役会の運営と実効性向上策の企画・実行、
 社外取締役への情報提供、
 取締役会議長(社外取締役)の支援
◇株主総会の運営
 事業報告・参考書類等の作成、議長支援、
 議長用想定問答の編集・運用、会場設営
◇株主総会の高度化・効率化対応の企画・実行
◇ガバナンス関係の開示
 有価証券報告書、統合レポート、
 コーポレートガバナンス報告書等
◇ガバナンス戦略・対外対応
 機関投資家とのエンゲージメント、
 ガバナンス改革にかかる調査・提言

<職場環境>
◇配属グループ(予定)
 コーポレートガバナンス戦略Gr
◇平均残業時間
 業務内容次第ながら、概ね30時間/月程度。
 4月~6月の株主総会対応時期、
 重要PJ進展時期などは業務繁忙のため
 80時間/月となることもあり。
◇テレワークの有無:有
◇人数
・部署の人数:53名
(2025年7月1日時点、含 駐在弁護士1名、海外契約社員弁護士1名、派遣社員1名)
・配属グループの人数:8名前後
◇職場の平均年齢
・部署:36歳
・配属グループ:37歳

※変更の範囲
会社内および出向先での全ての業務
※勤務地について
会社の定める事業所またはテレワーク実施場所
(出向先の全ての事業所および出向先の定める場所を含む。)

<採用後のキャリアパス>
ENEOSホールディングス・ENEOS法務部勤務が主軸。契約・M&A関係、コンプライアンス担当を含む国内主要グループ会社の法務部門への異動可能性もあり。希望等により関連部署(経営企画・監査・内部統制等)、海外拠点(法務含むアドミ全般)、国内工場(同)への異動可能性もあり。

<この仕事のアピールポイント>
◇変革期にあり、カーボンニュートラル社会の実現に向かう当社のダイナミズムを間近に感じることができ、非常にやりがいがある仕事であると考えています。

◇ご高名な社外取締役や当社経営トップとの直接の関係が得られ、また、取締役会における議論などからその考えに触れる機会も数多くあり、企業経営に興味がある方には大変貴重な経験となると考えています。

◇法的な知識一辺倒ではなく、柔軟な発想力や豊かな表現力・コミュニケーション能力が重視され、能力の幅が広がると考えています。

◇毎年の異動希望表明機会があり、それに極力応えるよう努めています。

◇法務部内には、国内・海外弁護士資格保有者が複数名在籍しています。

◇女性も多く活躍しています(22名/53名中)。
勤務地
[ENEOS株式会社(法務部)]
〒100-0005 東京都千代田区大手町

<最寄駅>
・「東京駅」丸の内北口徒歩約10分
・「大手町駅」下車、地下通路C10、C13b出口から徒歩約2分、C6a出口から徒歩約5分です。
勤務時間
【標準労働時間】
7時間30分

【標準勤務時間帯】
●本社・支店 9:00~17:30
●研究所 8:30~17:00
●製油所・製造所 8:00~16:30、8:15~16:45、8:30~17:00
※フレックスタイム制(コアタイムなし)
※本社・研究所は裁量労働制もあり(対象職種の希望者)

【休憩時間】
1日につき1時間
休日
完全週休2日制(土、日)
会社記念日、祝日、メーデー、
年末年始、年次休暇制度、
連続休暇制度(年2回)、
特別休暇制度 など
給与
月給311,000円〜
※年齢・経験を考慮し決定致します。
雇用形態
正社員
資格・経験
<必須>
東京証券取引所プライム市場上場企業の取締役会もしくは株主総会の運営またはIR業務の経験(これに関するアドバイザリー・コンサルティング業務経験も可)や法務の知見がある方

<下記あれば尚可>
◇簿記検定
◇法曹資格
◇国内外MBA
◇投資・M&APJにおける(法務)業務経験/財務・会計にかかる基礎知識
◇企業法務(取締役会・株主総会関係担当)経験者

上記のスキルや資格をお持ちの方はスムーズに業務に取り組めます
学歴
大学卒
待遇
社会保険完備、通勤手当、住宅手当、
時間外勤務手当、昇給、賞与、
従業員持株会、育児・介護休業制度、
財形住宅融資制度、退職金制度 など
備考
<応募の流れ>
書類選考→一次面接(筆記試験含む※)90分→最終面接60分
※一次面接において、英文契約書の審査能力の判定をさせていただくプロセスがあります
※面接は原則対面での実施とします
 (一次面接についてはリモートでの実施についても相談に応じます)

<採用の背景>
◇当社は、4次中計(25-27FY)において、不確実性の高まりに対してより機動的かつ柔軟に対応すべく、「筋肉質な経営体質への転換」と「ポートフォリオ再編」を2本柱とするとともに、ポートフォリオ再編の実現を可能にする人的資本経営を推進し、企業価値最大化の実現に向けた取り組みを加速しています。

◇このような当社の取り組みの中、当社法務部は、海外拠点を含むENEOSグループ全体のコンプライアンス強化に取り組んでおり、規律徹底と自主性がバランスしたコンプライアンス体制の構築を目指しています。ありたい姿実現のために、高いスキル・経験等を有し、社内外の関係者と議論しつつ、実効的なコンプライアンス施策を企画・実行できる柔軟かつ積極的なマインドを有する人材を求めています。

◇また、予防法務に加え、臨床法務もコンプライアンス強化のための重要な業務です。特に、内部通報制度の適切かつ迅速な運用は、会社が自浄作用を発揮するために必要不可欠であり、法的知見を活かして、調査・通報対応を実施できる人材を求めています。

◇併せて、キャリア形成段階の方でも、粘り強く積極果敢で、かつ調整力・対話力を備えた人材の潜在能力にも期待しています。

<会社について>
当社はENEOSグループの中核事業会社の1つとして石油精製・販売事業等を手掛けています。
主な製品は、燃料油や潤滑油といった石油製品、ベンゼン・パラキシレン等の石油化学製品です。石油・石油化学以外のエネルギー事業では、液化天然ガスの輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。

また、燃料油の需要減退を見据えて、脱炭素(カーボンニュートラル)化を推し進めるため、
石油・石油化学以外のエネルギー事業では、液化天然ガスの輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っており、また、燃料油の需要減退を見据えて、脱炭素(カーボンニュートラル)化を推し進めています。
管理NO
SC-2025130
社会保険
健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
試用期間
あり
6ヶ月
月給311,000円
※研修中も同条件
喫煙環境
屋内禁煙

ご応募について

応募方法
当社の求人情報を最後までご覧いただき
誠にありがとうございます。

下記応募フォームまたはお電話にてご応募ください。
 ~WEB応募なら24時間受付OK~

【応募の流れ】
WEBまたはお電話から応募

追って詳細をこちらからご連絡させていただきます。

お気軽にご応募お待ちしております。
ご応募後について
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
受付先名
ENEOSキャリアサポート株式会社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内三丁目4番2号 新日石ビルヂング6階
TEL:03-6803-5527
掲載開始日:2025年07月09日
ENEOSキャリアサポート株式会社