求人ジャーナル転職エージェント | 求人ジャーナルが提供する転職支援サービス

栃木県宇都宮市一般事務の募集内容

栃木県内の米・麦・大豆の流通を担う協同組合/一般事務/残業なし/土日祝休み/定年65歳/転勤無し

募集内容

求人ジャーナル転職エージェント
職種
一般事務
仕事内容
【担当業務】
・米・麦・大豆の流通に係る一般事務をお任せいたします。
・具体的には、仕訳・入出金管理・精算のほか、出荷契約や発注に係る事務をお願いいたします。

【入組後】
・入組後は総務部長の業務補助として米・麦・大豆の流通に係る一般事務を幅広くご対応いただきます。
・入組後2~3年ほどで米・麦・大豆生産の仕事の流れを把握し、穀物流通に関わる一般事務全般を習得いただきます。

【配属部署】
総務部に配属となります。
一般事務は2名(50代・40代)が活躍中です。

【採用背景】
・業務量増加につき、事務業務の体制強化のため、新たに1名募集いたします。
・穀物の流通に携わる特殊な業界となっており、一般事務の携わる業務は多岐にわたります。
・イチから業務を覚えていただける「やる気のある方・多岐にわたる業務を柔軟に対応いただける方」を採用したいと考えております。

【特徴・魅力】
◆生活になくてはならない穀物を取扱っており、景気に左右されないのが当組合の特長です。また、生産者に不利益とならないよう交渉を行い、近年減少しつつある農家の職を支えながら後継者をつくる環境を整える役割もあり、非常にやりがいのあるお仕事です。「長期就労がしたい」という方や「誰かの役に立ちたい」という方にもおススメです。
◆外出はなく、価格交渉や等級をつける検査業務は別の担当者が行うため、入組前の知識や資格は不問です。入組後に取得いただいている資格も特にございません。
◆米・麦・大豆それぞれの業務は異なりますが、基本的な仕事の流れを覚えれば応用が利きます。一連の業務を経験するのに1年、それを数年繰り返した後の独り立ちとなりますので、業界経験がない方でも安心してスタートできる環境です。
◆完全週休二日制(土日祝)、有給休暇の強制取得、休日出勤の場合は代休を取得していただきます。また、定時退社を推奨しており、働きやすさを重視しております。
◆賞与は夏+冬+決算賞与+特別賞与で年4回支給されることがあります。※決算賞与・特別賞与は業績に応じて支給
また、当組合では給与・賞与の支給水準が下がらないよう努めており、勤続年数と比例して退職金も増加しますので、安定就職で腰を据えてお勤めいただけます。

転勤の可能性/転勤の可能性なし
勤務地
[宇都宮市(30745)]
〒321-0945 栃木県宇都宮市宿郷5丁目16-130
本社



<最寄駅>
・宇都宮線 宇都宮駅 徒歩で16分
・JR日光線 宇都宮駅 徒歩で16分
・芳賀・宇都宮LRT 宇都宮駅東口駅 徒歩で16分
宇都宮市(30745)の地図を開く
勤務時間
8:30〜17:00
※実働7.5時間 ※休憩1時間
休日
土曜、日曜(完全週休二日制)
祝日
お盆休み(2日)
年末年始休暇(12/29~1/3)
※会社カレンダーによる

有給休暇制度 ※6ヵ月後、10日を付与
年間休日数/128日
給与
年収3300000〜4000000円
年収内訳>
(基本給200,000円~250,000円+各種手当名)×12ヵ月+賞与

面接時の経験・実績により、労働条件を決定致します。
雇用形態
正社員
資格・経験
<必須>
・普通自動車免許(AT限定可)

<スキル>
■必須条件
・穀物の流通に携わる一般事務を柔軟にご対応いただける方
・意欲・協調性のある方
・定年まで勤務いただけるご意思のある方
学歴
不問
待遇
昇給:年1回(4月)※業績連動
賞与:年2回(6月、12月)+決算賞与+特別賞与※業績連動
※決算賞与と特別賞与は業績に応じて支給
職務手当:20,000円
残業手当 ※固定残業手当 時間設定支給
通勤手当 ※交通機関利用者(定期券実費支給)
・自動車等利用者(通勤距離により支給)
家族手当/有 
※・配偶者10,000円・第1子10,000円/第2子以下3,000円(22歳未満の子)
退職金制度 ※勤続1年以上
退職金共済 ※中小企業退職金共済制度加入
定年制度(65歳迄)
再雇用制度(70歳迄)
車通勤可(無料駐車場有)

健康保険
厚生年金
雇用保険
労災保険
備考
<受動喫煙防止措置>
全面禁煙

<選考プロセス>
書類選考

一次選考

内定・労働条件通知

入社
管理NO
30745(栃木県食糧集荷協同組合)
社会保険
健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
試用期間
あり
3ヶ月
月給200000〜250000円
同条件

ご応募について

応募方法
まずは、応募フォームに必要事項入力の上、ご応募ください。
希望連絡方法で転職支援担当の担当エージェントよりご連絡させていただき、
WEBレジュメ(履歴書)作成のお手伝いをさせていただきます。

★転職を検討している方 ★お仕事中の方でも大歓迎!
★求人ジャーナル転職エージェントは紹介事業者です。秘密を厳守し転職のお手伝いをさせていただきます。
まずはお気軽ご登録ください。
ご応募後について
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
担当者
担当エージェント
受付先名
求人ジャーナル転職エージェント【株式会社求人ジャーナル】
〒111-0042 東京都台東区寿3-14-11 蔵前チヨダビル5F
有料職業紹介事業許可番号 10-ユ-300345

全国事業所一覧
https://www.journal.co.jp/company/office/
TEL:0120-981-652
受付時間:10:00〜17:00
お電話でのご対応は平日のみとなりますが時間外の場合
[email protected]」にて24時間受付可能です。
掲載開始日:2025年08月22日
株式会社求人ジャーナル 人材紹介部株式会社求人ジャーナル 人材紹介部