アンゼン産業株式会社の採用・求人情報
正社員
長野県千曲市主に北信エリアの交通誘導警備員の募集内容
工事/作業現場やイベントなどの警備を行っています。
募集内容
- 職種
- 主に北信エリアの交通誘導警備員
- 仕事内容
- 〇休日 月8日~9日 ※希望日は相談に応じます。
〇涼しい・暖かい空調ベストを
導入し無料貸与をしております。
※現場や職場の見学も随時受付中です。
お気軽にご相談下さい。
〇交通誘導警備の資格をお持ちの方は
月給換算で237,000円となります。
〇おススメポイントをご紹介
①勤務時間の不足や超過してしまった部分も
しっかりお支払いいたします。
午前中や午後の早い時間に終わってしまうことも
あります。1日の給与は4時間を超えれば
保証されますので気兼ねなく帰宅してください。
※もちろん超過分もしっかりお支払いいたします。
②基本的に警備の現場は北信地域ですが、移動距離が
長くなってしまう場合も有ります。
移動時間も業務と捉え、ギャップが生まれないよう
取り組んでおります。
③会社として年齢や性別に関係なく積極的に雇用を
推進しております。お気軽にご応募下さい。
3月に当社で採用をした先輩スタッフは元スーパー
で勤務をされている方でした。
④AIによる自動交通誘導システム「KB-eye」を導入
労働災害防止や警備スタッフの負担軽減に取り組んで
おります。
※現場や職場の見学も随時受付中です。
お気軽にご相談下さい。
〇警備の正社員のお仕事です
〇責任者が現地に赴き状況を確認し、資料にまとめ
事前にすり合わせをしっかり行います。
皆さんがスムーズに安全に警備ができるように
努めております。
〇研修制度あり OJTもしっかり行いますので
未経験の方も活躍できるお仕事
※夜勤警備をご希望の方、短期のご希望の方も
活躍できるお仕事です
〇うれしい福利厚生をご紹介
①当社は現地集合現地解散することが主に
なりますので自家用車の車検費用の
一部を負担しております。
(※フルタイム勤務の方が対象 規定あり)
・重量税
・自賠責保険
・印紙代
上記を負担致します。
(※軽自動車なら33,000円程度、乗用車は43,000円程度)
②一人暮らしをしたい、住む所にお困りの方必見
当社が取引のある不動産会社の間に入り
借り上げをした社宅をご提供いたします。
※規定あり
ある程度ご希望の住所やアパートをお選び
いただけますので通勤の足が無い方でも安心です。
〇仕事内容をご紹介
①「電気工事での交通誘導」
街でもよく見かける、主に高所作業車を使用して
交通渋滞や事故発生を未然に防止する業務です。
※現場では一人で警備を行うことが多くなります。
②「交通誘導」
主に工事現場や作業現場等での
交通誘導です。
③「イベント警備」
イベント警備では、ライブやコンサート会場、
など各種イベント会場における来場者の安全を
確保する業務になります。
※①と②でご希望があればお選びいただけます。
※ミドル・シニア・中高年の方も安心して
警備ができます。
- 勤務地
- [北信地域一帯]長野県千曲市
業務を行う現場はできるだけお住まいから
近いところを検討いたします。
- 勤務時間
- 日勤/8:00~17:00
夜勤/21:00~翌6:00
※現場により、就業時間のスライドあり
- 休日
- 月に8~9日 ・希望日考慮します。
週4日~のパート・アルバイト希望の方も
ご相談下さい。
- 給与
- 日給9,000〜10,200円
交通誘導警備の資格をお持ちの方は
資格手当17,000円/月
- 雇用形態
- 正社員
- 資格・経験
- 18歳以上
(警備法第14条の警備業務)
未経験も安心
法定研修、教育あり
- 待遇
- 夏涼しい、冬暖かい空調ベストを貸与
昇給1回 8,600円〜12,900円(前年度実績)
賞与2回 60,000円〜300,000円(前年度実績)
交通費別途 月2回現金で全額支給
資格手当 交通1級・2級 17,000円
雑踏・1級 10,000円
雑踏・2級 5,000円
指教責 5,000円
その他精勤手当等各種
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
借り上げ社宅あります。(規定あり、フルタイム
勤務の方が対象です。)
報奨金制度有り(年2回支給)
資格取得制度有り(取得費会社負担)
通勤車両の車検法定費用会社負担
インフルエンザワクチン年1回会社負担での接種
- 備考
- 〇定着率が高いのが魅力。
数ある警備会社のなかで当社の内容を
ご覧いただきありがとうございます。
定着率がとても高く3年以上勤務されている方が半数以上。
さらに10年以上の方が一番多く在籍しております。
(wワークの方はもちろんですが本業として勤務している
方・中高年の方も多数おります。)
〇すぐに現場に出て・・・ということはありません。
当社は警備の資格を持つスタッフが多数在籍
しているので働く方の不安や心配をできるだけ
取り除けるようにしっかり研修を行います。
不安なまま警備をすることは絶対にありません。
慌てずゆっくりで良いので覚えていってください。
研修後もフォローを欠かしません。
〇研修内容は交通誘導警備時に使う紅白の旗の使用方法や
無線での交信方法、車の誘導方法などを行います。
〇応募はお電話(TEL:026-248-4330)もしくは
下記フォームよりご応募下さい。
- 社会保険
- 健康保険あり,厚生年金あり,雇用保険あり,労災保険あり
- 試用期間
- なし
- 喫煙環境
- 敷地内禁煙(喫煙所あり)
ご応募について
- 応募方法
-
随時、メール応募も受付けております。
WEB応募の場合
応募フォームに必要事項をご入力の上、
エントリーをお願いいたします。
エントリー確認後、
当社よりご連絡させていただきます。
お電話或いは、メールにてご連絡いたしますので、
応募フォームのメールアドレス欄に
必ずメールアドレスをご入力下さい。
※折り返しのご連絡に
2~3日いただく場合がございます。
お電話の場合
お気軽にお電話下さい。
「求人ジャーナルネットを見た」
といっていただけると
スムーズに選考が進みます。
- ご応募後について
-
応募完了後、応募時に入力していただいたメールアドレス・電話番号(SMS)宛に、
応募企業とのメッセージのやり取りを開始するために通知をする可能性がございます。
- 担当者
- 担当/小池
- 受付先名
-
アンゼン産業 株式会社
〒382-0097 長野県須坂市長野県須坂市大字須坂1623
TEL:026-248-4330
掲載開始日:2024年12月02日
