ALSOK山形株式会社の採用・求人情報

ALSOK山形株式会社

人にやさしい街は
「勇気ある人」に守られている
【 お客様と社会の安全安心のために 】
武道などの特別な経験は必要ありません。
「人と関わることが好き!」「真面目で正義感がある!」など様々な人が活躍しています。
皆さんの暮らしに欠かすことができない「安全安心のインフラ」として
お客様と社会の安全を支える、やりがいのある仕事を一緒にしませんか?

事業紹介

私たちは、山形の地域に根差し、きめ細かく迅速な警備サービスの提供を目指して、より一層努力し、地域の発展と共に歩み続けたいと願っております。県内は村山、置賜、最上、庄内の4エリアに区分され、各エリアの要衡に5支社、1営業所、5事務所を構えております。24時間365日きめ細かい対応ができるよう日々業務に取り組んでおります。

主力のALSOKガードシステムやホームセキュリティはもとより、官公庁の福祉サービスである高齢者のための緊急通報システムを、山形市、尾花沢市、大石田町、河北町、金山町において提供しております。

警備輸送スタッフの写真

警備輸送

貴重品の輸送スタッフ

契約者さまの大切な財産を輸送するほか、金融機関の 店舗外に設置されたATMへの資金の補填や回収なども行います。
輸送には、動く金庫の異名をもつ現金輸送車を用いて、 ALSOKの厳しい訓練研修を受けた警送隊員が2名以上で対応します。
機械警備スタッフの写真

機械警備

駆け付け警備スタッフ

県内各地の運用拠点に待機し、各種警報への対応や 警備機器の管理など、ALSOKの業務のメインフィールドで 「安全・安心」を支えます。
強い責任感が求められ、さらにお客様と接する機会も多いため、 コミュニケーション能力も必要です。
常駐警備スタッフの写真

常駐警備

施設の常駐警備スタッフ

1965年からの豊富なノウハウと経験により、警備のプロとしての 人材を多く抱え、また業務に応じて、様々なシステムや機器を 併用することで、常にトップレベルのセキュリティをご提供 しています。また、国家的事業や各種イベントにおける警備も担当します。
技術職スタッフの写真

技術職

セキュリティエンジニア

企業や施設の安全を守るためのシステム設計や管理を担っています。建物の構造や業務内容に合わせて、最適なセキュリティシステムを設計し、導入を行います。
また、導入後のシステムの運用・保守管理を行い、常に最新のセキュリティレベルを維持することも重要な役割です。

ALSOK山形の魅力

全国に10地域の本部、64支社、37支店、258営業所、グループ会社90社を構える警備・セキュリティサービス会社です。

入社後の研修をはじめ、様々な研修制度で着実に成長できる環境を整えています。

年に1回の昇任試験に合格すると昇任・昇給できる実力主義を導入しています。

中途・既卒向け各イベント情報
ご不明点はお気軽にお問合せください。
当日皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
お仕事説明会の案内 お仕事説明会の案内 お仕事説明会の案内 警備員セミナー&求人説明会

採用情報

RECRUIT

現在募集中の採用情報です。クリックして募集要項をご確認の上、ご応募ください。

絞り込み
勤務地:
雇用形態:
18 件中 1〜5件を表示
多岐に渡る「警備」の仕事
ALSOK山形の業務内容は多岐に渡ります。
企業や個人宅にセキュリティシステムを設置し、24時間365日体制で暮らしを見守る「機械警備」は、侵入や火災を検知したときに駆けつけて対応したり、保険会社からの依頼で交通事故現場へ急行して対処する仕事です。機械警備システムからの警報を監視する「ガードセンター」からの指令のもと、機械警備隊員が迅速に現場へ向かいます。
他に、銀行や商業施設などの警備室に常駐し、出入管理や巡回を行い、不審者の侵入や盗難などの犯罪行為から利用者を守る「常駐警備」、現金輸送車で現金や貴重品を運んだり、ATMの稼動状態の制御や監視業務を担う「警備輸送」など警備の仕事といってもさまざま。また、介護事業者と連携して行う「介護相談サービス」など時代のニーズに合わせた業務もあります。
ALSOK山形の車の写真 警備輸送スタッフの写真 常駐警備スタッフの写真 機械警備スタッフの写真 技術職スタッフの写真

動画

ALSOK山形で働く「機械警備隊 社員」の紹介動画です

動画

ALSOK山形で働く「山形警送隊 社員」の紹介動画です
1日の業務の流れ
【機械警備スタッフ】日勤・夜勤の業務の流れ
働きやすい環境づくりを最優先に
ALSOKグループの規模を活かし、福利厚生も充実しています。
商業施設の利用料金など、幅広い取引先との提携メリットによる特典が数多くあるのは他社にない魅力。
生命保険や自動車保険などの自社保険があり、お得に保険加入できるのも、ALSOKグループゆえの強みです。
また、男女関係なく育児休暇制度や時短勤務制を導入し、子育てとの両立もサポート。
部署によってシフト制の場合もありますが、連続して休暇を取ることもできます。
ワークライフバランスを実現し、最大限に能力を発揮できる環境づくりに取り組んでいます。

入社後の教育制度

企業活動の最も重要な源泉は「人材」であるという基本的な考え方に基づき、「お客様と社会の安全・安心の確保のために最善を尽くす」という経営理念を実現するため、さまざまな研修を行っています。

1.初任研修

入社後約5日間、警備の基礎、基本動作などを学びます。

2.各警備隊へ配属

適性、居住地、希望などを考慮して配置先を決定します。

3.インターン教育

OJTを基本に、勤務先施設で実地研修を行い実務を学びます。

4.フォロー研修

テーブルマナーや給与明細の見方、保険など社会人としての基礎知識を習得します。また、他部署の同期と意見交換会を通じて交流する機会を設けております。

キャリアアップ

人事制度

全社員は8つの階級に分けられ、年1回の昇任試験に合格すると昇任・昇給できる実力主義を導入。努力をして結果を出した人のキャリアアップを後押ししています。また、年2回勤務地や職種などの希望調査を実施(社内公募制度)し、キャリアチェンジが行われる場合もあります。

また、海外の日本大使館での勤務や、中央省庁や他企業への出向などで、キャリアアップしていく道もあります。

資格取得支援制度

業務上必要な資格取得にかかる費用は、会社が負担いたします。
また、指定の資格を取得された方は、賞与に手当が加算されます。

〈公的資格の例〉
警備員指導教育責任者/機械警備業務管理者/貴重品運搬警備業務検定/施設警備業務検定/空港保安警備業務検定/救命技能認定(AED業務従事者)/応急手当普及員/防犯設備士・総合防犯設備士/宅地建物取引士/マンション管理士/損害保険募集人資格/システム監査技術者/ITストラテジスト試験/技術士/電気主任技術者/工事担任者/電気工事士/応用情報技術者/情報セキュリティマネジメント試験/基本情報技術試験/消防設備士

力を注ぐ人材育成~自身の成長を実感~

ALSOK山形の採用担当者の写真

ALSOK山形 採用担当

住民の暮らしを守るために必要なのが社員一人ひとりのスキル。
当社で最も力を入れているのは人材育成です。人と向き合い、人に寄り添うのが警備の仕事。
技術面はもちろん、仕事に対する責任感、警備員としての心構え、コンプライアンスについて学ぶことは自身の成長につながります。
資格取得は会社が積極的に支援。年一回行われる昇進試験に合格すれば、年齢関係なくキャリアアップを図れます。

「感謝の気持ちを忘れず、人のために役立つ仕事がしたい方の応募をお待ちしています!」

よくある質問

Q & A

武道や格闘技の経験が必要ですか?

特に必要はありませんが、経験を生かすことはできます。
必要最低限の体力とコミュニケーション能力、礼儀・言葉遣い・身だしなみなどを重視しています。

勤務地や勤務先は選ぶことができますか?

ご本人の希望、居住地、通勤方法や時間、諸事情を考慮のうえ会社が決定します。

入社時に必要な資格はありますか?

入社していただいているほとんどの社員が未経験者です。
入社後に必要な研修を行い、経験を積んでから各種資格の取得にチャレンジできます!

入社後のステップアップは?

年に1回行われる昇任試験に合格すると階級が上がります。
実力主義なので、優秀な成績を修めていれば年齢、学歴、性別にかかわらず昇任することが出来ます。
努力して結果を出した人が公正に評価される制度です。

地図

MAP

【本社】
山形県山形市松栄1-5-30

山形県山形市松栄1丁目5番30号の地図を開く

企業情報

COMPANY
ALSOK山形株式会社
【所在地】〒990-2473 山形県山形市松栄1丁目5番30号
【TEL】 023-647-5500
【HP】https://www.yamagata.alsok.co.jp/
【社員数】262名(2024年10月現在)
【株 主】ALSOK株式会社(100%出資)
【法人番号】1390001005677

【事業内容】
・機械警備
・常駐警備
・貴重品運搬警備
・ビル等の綜合管理業務
・交通誘導警備
・警報装置等設備工事
・防犯、防災機器販売
・保険代理業務
・特定信書便事業
・介護予防、居宅介護各サービスおよび各支援事業 等

【会社概要】
当社は、2009年4月1日付で、会社法の新設分割に関する規定に基づき、
前身の東北綜合警備保障(同日付で綜合警備保障に吸収合併)から分社し、
山形に発足いたしました。

「誠実・正確・強力・迅速」を社是とし、
「立派な社員を育成し、強力かつ完全な警備を提供し、地域社会の発展に寄与する」を経営方針としています。

とくに、高齢化社会の進展著しい山形にあって、
高齢者向けの安心・安全を提供するため、介護事業に参入いたしました。
ALSOKの強みである警備システムや人的な機動力を在宅介護支援に
活かしたいと考えております。

鮮やかな四季と美しい自然に恵まれた山形の地域に根差し、
きめ細かく迅速な警備サービスの提供を目指して、より一層努力し、
地域の発展と共に歩み続けたいと願っております。

【事業所案内】
四季豊かな山形県は村山、置賜、最上、庄内の4エリアに区分されますが、
各エリアの要衡に5支社、1営業所、5事務所を配し、
ALSOKスピードできめ細かい対応を行っています。

主力のGS(ガードシステム)やHS(ホームセキュリティ)はもとより、
官公庁の福祉サービスである高齢者のための緊急通報システムを、
県都である山形市とスイカの名産地である尾花沢市、昔日に最上川の運搬で栄えた大石田町、
そして、べに花の里河北町に於いて提供しております。

更に、医療機器であるAED(自動体外除細動器)や住宅用火災警報器等の防災用品を取り扱い、
官公庁からご家庭まで幅広いニーズにお応えしております。

本  社
〒990-2473 
山形市松栄1-5-30
TEL:023-647-5500(本社)
FAX:023-647-5555

東根支社
〒999-3716 
東根市大字蟹沢字下縄目1906−1
TEL:0237-43-6001
FAX:0237-43-6009

米沢支社
〒992-0011 
米沢市中田町4776-19
TEL:0238-37-7373
FAX:0238-37-6783

酒田支社
〒998-0824 
酒田市大宮町1-11-9
TEL:0234-23-5551
FAX:0234-23-7630

鶴岡支社
〒997-0031 
鶴岡市錦町4-35-10
TEL:0235-24-2650
FAX:0235-24-2652

新庄営業所
〒996-0002 
新庄市金沢字中村1259-2
TEL:0233-23-7788
FAX:0233-22-8097

天童事務所
〒994-0064 
天童市中里6丁目9−37
TEL:023-658-1075 
FAX:023-655-4655

寒河江事務所
〒990-0523 
寒河江市大字八鍬字東469-2
TEL:0237-87-2355
FAX:0237-87-2356

南陽事務所
〒999-2221 
南陽市椚塚1622-5
TEL:0238-43-7122
FAX:0238-43-7089

長井事務所
〒993-0003 
長井市東町8-31
TEL:0238-88-3784
FAX:0238-88-9167

尾花沢事務所
〒999-4101 
北村山郡大石田町大字鷹巣字南原48-10
TEL:0237-48-9611
FAX:0237-48-9612