【本社】神奈川県横浜市鶴見区元宮1-2-21
TEL.045-573-5629 FAX.045-582-0201
【工場所在地】茨城県笠間市旭町44
TEL.0296-77-4779 FAX.0296-77-4749
【URL】
http://www.rs-watanabe.co.jp
<事業内容>
(1)レ-シングカーの設計・開発・製造に関する業務
(2)ロード用自動車部品の設計・製造・販売に関する業務
(3)ゴルフクラブの設計・製造・販売に関する業務
(4)各種企業設備の設計・施工に関する業務
(5)1~4に付随する一切の業務
<主要取引先>
(株)レイズ・(株)ビックウェイ・(株)ジャパン三陽・(株)YFC・トピー実業(株)・
日野トレーディング(株)・マルカサービス(株)・(株)ホットスタッフコーポレーション・
リベラルデザイン・ファルコンディストリィビューター(株)、他
当社は、昭和42年現社長の渡辺俊之が創業、レーシングカー「フォーミラー、FL、FJ-1300、F-3、FP-2000」
を設計・製作し、数々のシリーズチャッピオン・コースレコードを出してきました。
自動車レース用マグネシウムホイールの製造・販売を手掛け、レースでの豊富な経験と技術を基盤に昭和47年設立。
ワタナベ・ハヤシ・スピードスターと3社でF3協会設立。
今では名誉顧問でもある。
1ピース製鋳造アルミ・マグホイールを一貫して製造・販売し、中でも「エイトスポーク」(カマボコ型8本スポーク)
は当社の代表する製品で、アルミホイール業界に8本スポーク=『RSワタナベ』のイメージが定着され、
現在も全国のホイール愛好者より絶大な人気が有り多くの人達に愛用されている。
平成8年2月、2ピース構造のマグネシウムホイール『RM8』が日本初のVIA試験に合格。
今後は、マグネシウムの鋳造技術を活かした製品の開発・製造・販売に力を注いでいく
(ホイール・自動車用機器機能部品・ゴルフクラブ、分野の製品等)。
又、その他にカウル付三輪バイク『マンボー』や、オリジナルを忠実に再現した『人力車』等の
ユニークな商品の開発・製造・販売も手けている。