株式会社農穣おく山

株式会社農穣おく山の採用・求人情報

株式会社農穣おく山

採用サイト

地図

MAP

株式会社農穣おく山

山形県村山市大槇2429-1の地図を開く

企業情報

COMPANY
株式会社農穣おく山
株式会社農穣おく山では、「美味しい食材は土作りから」をモットーに、
無農薬栽培・減農薬栽培など環境に配慮した持続可能な農業に取り組んでおります。
バラのまち村山で食用バラを栽培し、6次産業化にも挑戦するなど、
地域を活性化させる取り組みも行っております。

ホームページはこちらから↓
URL)http://nojyo-okuyama.jp/

所在地)山形県村山市大槇2429-1
    TEL. 090-9531-8041

~農産物紹介~
・食用バラ
 村山市で唯一、食用バラを栽培しております。
 有機質肥料を使用した土壌作り、厳選した品種選定を行うことで、
 薫り高く、エグミの少ない良質なバラに仕上がっております。

・すいか
 農穣おく山が誇る大玉・小玉すいか。苗作りから丁寧に栽培し、極上の甘さに仕上げます。

・カリフローレ
 近年注目の新品種。サラダや炒めものに華を添えます。

・かぶ
 皮ごと食べられる白かぶ、皮が手でむけ、桃のように甘い赤かぶ「もものすけ」。 そちらもサラダや漬物におすすめ

・白菜
 鍋や漬物の定番の白菜はもちろん、新品種「紫白菜」がおすすめ。
 通常の白菜よりも柔らかいので、刻んで生で食べられます。アントシアニンを豊富に含む健康野菜です。

・なす
 ハウスで育てたなすは、えぐみがなく皮ごと生で食べられ、まるでりんごのよう。
 加熱処理はもちろん、まるごとなす漬けにするのにピッタリ。

・ほうれん草
 山形の伝統野菜「赤根ほうれん草」に勝るとも劣らない美味しさ。
 冬の寒さに耐えた「寒じめ ほうれん草」は、フルーツのよう な甘さ。赤い根っこもさっと茹でて食べてください。

・レタス
 結球しないリーフレタスは、サラダに入れるだけでボリュームUP!!苦みが少なく、炒め物やスープに使えます。