現在募集中の採用情報です。クリックして募集要項をご確認の上、ご応募ください。
一般派遣
一般派遣で働く場合は、正社員や契約社員のように就業先の企業と直接雇用契約が結ばれるのではなく、派遣スタッフと派遣会社との間で雇用契約が結ばれます。派遣スタッフと派遣会社との雇用関係は、就業先が決まった時点で初めて発生し、派遣契約の結ばれている期間のみ成立します。
派遣会社は、お仕事のご案内、就業条件の明示、給与の支払い、福利厚生、スキルアップ研修などの面で派遣スタッフをサポートします。派遣先企業は、派遣スタッフに対し実際の仕事にあたっての指示をします。
紹介予定派遣
紹介予定派遣とは、派遣先企業に直接雇用されることを予定して一定期間派遣スタッフとして就業し、派遣スタッフと派遣先企業の双方に合意があれば、派遣契約期間終了後に正社員や契約社員などの直接雇用に切り替わる派遣システムです。
入社前に実際に働いて仕事内容や職場環境を見極めることができるので、ミスマッチなく就職することができます。
業務請負
業務請負とは、社外の事業者に委託するアウトソーシングの一種であり、民法においては請負契約のことをいいます。民法第632条では、以下のように定められています。
請負は、当事者の一方がある仕事を完成することを約し、相手方がその仕事の結果に対してその報酬を支払うことを約することによって、その効力を生ずる。