昭和24年に三八五貨物自動車運送株式会社として
創業以来、私たちは長年にわたって蓄積してきた
物流に関する知識と豊富な経験を生かし、
お客様のニーズにお応えしてまいりました。
またお客様第一主義を守り、バス事業をはじめ、
観光や建設関連などに分野を拡大。
地域に根ざしながら、グローバルな視野で
成長することができました。
今、時代は大きく変化しております。
トータル物流コストを低減し、高品質のサービスを
提供致します。また、環境にやさしい事業展開を行う
私たちの姿勢は、決して変わる事はありません。
更に時代に即した努力を重ね、
お客様に愛され企業として前進して参ります。
今後とも皆様のご愛顧を
よろしくお願い申し上げます。
三八五グループ会長 泉山 元
三八五グループは、ロジスティクス部門
(トラック倉庫・自動車学校)、
ホテル・観光部門、建設部門、サポート部門と
事業分野を拡大し、グループ全体で40社、
車両数約2,500台、従業員約3,800人、
年商約360億円に成長しています。
三八五グループによる充実した福利厚生や
自動車教習所(三八五オートスクール)による
大型免許や各種資格の取得制度等、
キャリアアップの支援体制を整えています。
【三八五グループの目標】
品質・環境の両面でお客様へ質の
高いサービス提供に努めて参りました。
お客様視点からの品質向上を合言葉に、
新商品の開発や業務改善等
きめ細かい対応を心掛けております。
コンプライアンスにつきましても
教育と積極的な投資を行いながら、
お客様に『安心』と『信頼』を得られるよう
取り組んで参ります。
『高品質のサービス・
環境保全・コンプライアンス』を
柱に企業の社会的責任を果たして参ります。
幅広い世代の方活躍中
安心・安定の
三八五グループで働こう!
研修期間はありますか?
一定レベルの技術知識や
社会性などを判断して
研修期間は設定しております。
実戦でサポートを行いながら、
技術を身に付けていってもらいます
残業はありますか?
整備職は基本残業はありませんが、
工期が迫っている場合や時期によっては、
稀にあります。
ドライバーについては
ルートや物量により残業があります。
会社の雰囲気、人間関係はどうですか?
皆、仲が良く楽しい職場ですよ。
体を動かす大変な仕事だからこそ、
人間関係は良好でいたいと思っておりますし、
現状スタッフは和気あいあいと仕事に取り組んでいます!
求める人材はありますか?
意欲重視の採用です!
資格のない未経験者でも
新しい事にチャレンジしたいという方も
積極多的に採用致します。
就業場所の男女比はどのくらいですか?
ほとんどは男性ですが、
ドライバー職では女性も勤務しておりますので
性別に関係なく活躍できますよ!
現在募集中の採用情報です。クリックして募集要項をご確認の上、ご応募ください。