人材ニュースネクスト株式会社の採用・求人情報

やっぱり人です。

『人と企業の架け橋』として、地域になくてはならない企業を目指します
人材ニュースについて
「人と企業の橋渡し」「企業と企業の橋渡し」「人と人との人的ネットワーク構築」
当社は人に関わる企業です。「やっぱり人です」人とのふれあいを大切にし、様々な情報発信企業で有り続けたいと考えています。

動画

MOVIE

採用情報

RECRUIT

現在募集中の採用情報です。クリックして募集要項をご確認の上、ご応募ください。

インタビュー

INTERVIEW

島田 真伍

求人メディア事業部

Q.この会社に決めた理由は?
A.まず第一にしっかりとした休みがあることです。
前職は休みも少なく、残業も多かったので…笑
プライベートの時間もたっぷりあり大満足です。
また、広告だけでなく採用に関わる様々な商材があるので、お客様の「採用に関するお困りごと」をしっかりサポートできるところに惹かれました。
 
Q.社風はどんな感じ?
A.当社には地元が奈良県の社員が多く「地域になくてはならない企業を目指す」という共通意識があり同じ方向を向いている分、社員みんなに活気があります!仕事上の悩みも相談しやすく居心地は抜群で環境は抜群です。

Q.3年後はどうなっていたい?
A.お客様だけでなく会社からもなくてはならない存在を目指したいですね。様々な経験を重ね、人間的にも大きく成長したいです!

メッセージ

MESSAGE

<初めまして人材ニュースです>
創業から42年間、奈良県内の企業の人材確保をサポートしてきた当社。
紙媒体やWeb広告、合同説明会など多様なサービスを手がけ、正社員・アルバイト・パート・派遣とあらゆる雇用形態に対応したサービスを提案しています。

そのため、「こんな採用方法を用いるのはどうか」「求人広告のキャッチコピーはこうしては」といったように、様々な面から幅広い提案を行なうことが可能。求職者との“橋渡し”ができるよう、あなたの考えをもとにより良い提案をしていきましょう。
ほかにも、イベントの企画などを通してアイデアを活かすことができます。これまでに、「県内の女性の就業率向上のため、働く女性を応援する企業の合同説明会を実施」「人材不足が続く介護関係の体験入社特集を組む」などの案が実現し、好評を得てきました。
こうしたことが可能なのも、新たなチャレンジを歓迎する社風があるからこそ。企画を行なう際には、部署の垣根を超え、入社時期や社歴に関係なくみんなで意見を出し合っています。

営業チームでは、5名の社員が活躍中です。
接客や販売業(飲食・観光)などの対人サービス経験があるメンバーが多いです。長年奈良県内で働いている社員がほとんどですが、Uターンで入社したメンバーも。柔らかい雰囲気の中、一人ひとりが主体性を持って仕事に取り組んでいます。
社内全体としても温かい雰囲気があり、お昼にはプライベートの話で盛り上がっています。また、社歴などに関わらず正当に評価を行なっている当社。サービスの企画力やマネジメント力などの適性によっては、20代でリーダーに抜擢される社員もいます。

地図

MAP

奈良県橿原市中曽司町351 番地 の 2
電車でお越しの場合/ 近鉄「真菅駅」より徒歩15分
車でお越しの場合/無料駐車場あり 中和幹線道路、アイフルホーム様横※出入口は中和幹線道路側ですのでご注意ください

企業情報

COMPANY
人材ニュースネクスト株式会社
【所在地】
奈良県橿原市中曽司町351-2
【URL】
https://jinzainews.jp/
【設立】
1979年11月(1984年9月設立)
【代表者】
廣橋 隆
【資本金】
1000万円
【従業員】
17名(アルバイト・パート含む)2021年10月現在
【TEL】
0744-24-5300


【事業内容】
■リクルーティング事業
新聞折込求人紙「人材ニュース」発行

フリーペーパー求人情報誌「人材ニュース」発行

民営職業紹介事業(厚生労働大臣許可 29-ユ-020014)

労働者派遣事業(厚生労働大臣許可 派29-300108)

マイナビ(転職・新卒)代理店

求人サイト事業(https://www.jinzainews.co.jp

お仕事フェス(合同企業説明会)主催

採用適性検査「CUBIC」

■クリエイティブ事業
各種デザイン制作全般

(名刺、パンフレット、DM、チラシ、ポスター、ラミネートなど)

■アウトソーシング受託事業
・TOEIC Listening & Reading Test 奈良県試験会場の運営

・行政による民間委託事業の受託